ワールドカップスタジアム総点検!?その2

No.0054


長居スタジアム

長居スタジアム


視察日時2001年5月19日


到着まで

いよいよ、Jリーグも中断前の最終節。これ以降はコンフェデレーションカップの開催のため、しばらく試合はない。このあたりで日本のワールドカップ会場を一通り見ておこうと思い、スケジュールを組んでみる。

そして、今回のターゲットに指定されたのは「長居スタジアム」。日本で最初に完成した、ワールドカップ会場としての基準を満たす(完成時は会場は確定していなかったので)スタジアムです。当初は「長居スタジアム」と呼んでいましたが、いつの間にか「長居スタジアム」と呼ばれています。

東京からは新幹線で新大阪へまず向かいます。車中は混雑もなくよく眠れます。

長居スタジアム長居スタジアム

新大阪からはいくつかのルートが選択できます。

  • 新大阪から地下鉄(約30分)
  • 新大阪から大阪経由のJR(約40分)

等々です。今回はJRを使っていって見ましょう。JRで行く場合は新大阪でJR神戸線、大阪から大阪環状線、天王寺からJR和歌山線と3回乗り継ぐことになります。以外に乗り換えが面倒なので荷物の多い方にはあまりお奨めできません・・・。新大阪では2001年の3月にできた「ユニバーサルスタジオジャパン」の看板があちこちに見られます。途中までは同じルートなので、この看板を目印に行くのもアイデアです。

長居スタジアム長居スタジアム

天王寺まで来ると雰囲気がちょっと変わっていて、地元の方の多い状態になっています。ここから長居駅までは20分くらいです。

スタジアムは長居駅の一つ手前の鶴ヶ丘で降りてのOKです。電車に乗っている2分がもったいない方は鶴ヶ島で降りましょう??

長居駅は非常に静かなたたずまい(要は人がいない!!)です。駅を降りると改札では当日券より500円安い、チケットが販売されています。これは重要!500円は大きいぞ!

長居スタジアム長居スタジアム

駅でチケットを購入し、改札を出て左折、一つ目の角を右折すると大通りに出てきます。ここはもう長居総合運動公園で、奥には長居スタジアムが見えてきます。徒歩5分・・・非常にアクセスの良いスタジアムです。


スタジアムの周辺

スタジアムの周囲は公園として整備されています。よって飲食物の販売はその数が少ないことと、アイテムに制約があります。

長居駅から大通りに出ると、ローソンとケンタッキーがあります。交差点に向かってローソンは右側、ケンタッキーは左側です。食料を買い込んでおく人はこのどちらかを利用するのがよろしいのではないでしょうか?

試合開始時間前になると混雑するので気をつけてください!

長居スタジアム長居スタジアム

地下鉄で来ると、この通りの反対側に出るのでやや不便です。時間を取るか?食料調達を取るか?思案が必要な瞬間といえます・・・?

さて、公園内ですが、緑が多く広大な敷地です。おなじみの水遊び場なども完備されて、サッカー観戦以外の目的できている方もたくさんいるようです。のどかな光景です・・・。都会のど真ん中ですが・・・。

長居スタジアム長居スタジアム

スタジアムは公園の北側になります。MAPで見ると、スタジアム、陸上トラック、野球に球技場・・・プールまであります。

長居スタジアム長居スタジアム

スタジアムの周りを、ぐるっと回ってみましょう。なかなか良くできたところで、第2陸上競技場、プール、球技場、等々たくさんの施設があります。

球技場では「東アジア大会」のホッケー競技が行われていました。

長居スタジアム長居スタジアム

続いて、駐車場を見てみましょう。これだけの設備を持っているところにしては駐車場はやや不十分という感じを受けます。公共交通がこれだけ至便ですからあえて、車で来るという必要も内容にも思えるのですが・・・。

まずは駐車場の場所。かなり公園の奥なので公園に入ってから車を止めるまでにかなりの時間がかかりそうです。さらに駐車場自体もあまり大きくはないので、空きが出るまで時間もかかります。

長居スタジアム長居スタジアム

入口では人対応で料金の徴収が行われています。かろうじて屋根はありますが、小さいので風が強い日は雨の吹き込みが心配です。

駐車場内はいくつかのブロックに区切られていて、ブロックごとに仕切れるようになっています。しかし、これで仕切ったら一体何台止められるのか・・・?

長居スタジアム長居スタジアム

バイクで来た人の駐輪場ですが、こちらは通路の一角を「駐輪場」にしたという感じで、特に設備らしいものはありません。

自転車は公園内では自己管理のようで、スタジアムのゲート前に止めている人もいます。

さぁ、中に入ってみましょう


スタジアムの内部

まずは、ゲートから。長居スタジアムも「東西南北」の4つの入場ゲートを持っています。名称は「メインスタンド南」「メインスタンド北(西)」「バックスタンド北(北)」、「バックスタンド南(東)」となります。

長居スタジアム長居スタジアム

長居スタジアム長居スタジアム

各ゲートとも入場前に荷物の検査があります。ペットボトルやビンカン類は移し替えとなってしまいます。

こうした入場ゲートの対応の仕組みや、どこから入ればいいかわからない人は、総合案内所も用意されていますので、ここで聞いてください。仮設なので一瞬とまどうのですが、確かに総合案内所です。

長居スタジアム長居スタジアム

入場ゲートでは「チケットの半券」をもぎられます。この半券にかかれた氏名でワールドカップのチケットが当たるかもしれません。ゲートを通過すると場内は一周できます。そうした意味ではどこから入っても問題はありません。通路はスタンドの下になっているので天井の圧迫感があるもののかなり広く通行には障害になりません。

長居スタジアム長居スタジアム

さらにすごいのはトイレの数です。廊下のスタンド側はすべて、男女交互にトイレの場所になっています。それではトイレチェックに行ってみましょう。

長居スタジアム長居スタジアム

長居スタジアム長居スタジアム

長居スタジアム長居スタジアム

長居スタジアム長居スタジアム

長居スタジアム長居スタジアム

さらにスタンドへの入口ですが、なかなか広くて使いやすいゲートです。アウェイチームだけ「応援席」が指定されてます。ゲートからスタンドへの入口に階段がありますが、これはちょっと残念。どうせなら平坦にもしくはスロープにしてもらえれば出入りがスムーズになるのに・・・。

スタンドは1層です。最近2層式のスタジアムに慣れてきたせいか、何となく1層は抵抗感があります。ただし5万以上の収容人員数を誇るスタジアムなので、列数は非常に多く、下から上まで上ると結構な運動です・・・。

長居スタジアム長居スタジアム

スタジアムは屋根がついていますが、これはメインとバックスタンド用です。ゴールの裏にはスタンドはありません。

車椅子のスペースもありますが、ここはスペースが区切ってあるだけです。介護の方の席などの準備はありません。

長居スタジアム長居スタジアム

座席ですが、以外にこれが小さい・・・。さらに背もたれはない・・・。ちょっとワールドカップ会場としては不満・・・。

長居スタジアム長居スタジアム

場内の電光掲示は、ホーム側に電光掲示板、アウェイ側にはオーロラビジョンが設置されています。両方オーロラビジョンの横浜国際競技場に比べるとやや見劣りします・・・。

長居スタジアム長居スタジアム

最後に、スタジアム内の備品ですが、きちんと揃っています。ゴミ箱は「可燃」「不燃」区分は特に指示されていません。喫煙は灰皿のあるところでとなっています。

公衆電話もちゃんとあるので、ケイタイを忘れてきても問題ありません。

長居スタジアム長居スタジアム

さらに、場内ではいろんなイベントをやっています。

目に付いたのはボールのキックスピードを測るイベント。小学生から大人まで次々に行っています。

長居スタジアム長居スタジアム


物販と飲食

スタジアムの内外には各種の飲食・物販施設があります。物販はすべてグッズ類ですが、飲食は食べ物、飲み物とバラエティに富んでいます。

長居スタジアム長居スタジアム

場内のグッズ売場はセレッソ大阪(ホーム側)とアウェイチーム側に分かれています。どちらかといえば今日のアウェイチーム(横浜マリノス)の方に人が集まっているような気がしますが・・・。

長居スタジアム長居スタジアム

さて、飲食も見てみましょう。

スタジアムの外には、レストランもあります。スタジアムのアウェイ側の入口階段の下ですから、よく注意していないとわかりません。ここ以外では出店方式がほとんどです。

長居スタジアム長居スタジアム

内部の飲食販売は不思議なことがあります。あれだけペットボトルやビンカン類は持ち込み禁止といっていたのに、内部のお店では売っているのです・・・。なんということだ・・・。

長居スタジアム長居スタジアム

ジュースやお茶類はペットボトルをくれます。ビールも「生ビール」と指定しない限りは「缶」でくれます・・・。

今日はJリーグの日だから甘めにしているのでしょうか?疑問は残ります・・・。


感想

このスタジアムは「内外差」というものを随所で感じてしまいました。「公共交通至便な場所ながら、駐車場は貧弱」だったり、「ペットボトルの持ち込みは禁止、でも場内では販売中」に代表されるような、全体での統一基準が曖昧なような気がします。

今日はJリーグで観客も満員になりませんでしたが、これが満員になった状態で発生すると大変なことになるので・・・?と心配になったりもします。

こうした内外差という点では「ゴミ箱」も同様です。場内はゴミ箱がかなりの数ありますが、公園内はあまりありません。ビールの缶を捨てるにかなり探しましたから・・・。

さてさて、肝心な試合です。Jリーグのコンフェデレーションカップ中断前の最後の試合、どちらも負けたくないはず・・・結果は??


Jリーグ

セレッソ大阪 VS 横浜マリノス

どちらのチームも緊急事態である。負ければ2部落ち圏内に入ってしまう。ともに日本リーグ時代からの名門であるし、現在の日本代表の中核選手を送り込んでいるチーム同士だ。

横浜はエースの中村が足の故障のため欠場。攻撃陣はFWに城とルーキー田原という体制。一方セレッソは「横浜から移籍した」岡山と日本代表の攻撃のキーマン森島のツートップ。

長居スタジアム長居スタジアム

前半はセレッソの縦に早い攻撃に、苦しめられる横浜。今日はディフェンスの要小村が警告累積で出場できない。このため森島には今期初スタメンの丸山がマンマーク。これが意外に利いている。森島へ有効なパスが出ない・・・。攻めあぐむセレッソ・・・。

この機を横浜のキャプテン上野が逃さなかった。中盤でパスをさらって、FW田原へスルーパス。田原も相手のバックにのし掛かられながらも、不利抜いたシュートはポストへ・・・。助かったと思ったセレッソバックス。一瞬足が止まったところに城が飛び込んでシュート!

横浜先制!田原&城の鹿児島実業コンビでいい時間(前半8分)に先制した!

長居スタジアム長居スタジアム

その後、セレッソも縦に早い攻撃で横浜を脅かすが、決定力にかけるのと、川口の好セーブで点には結びつかずに前半は終了!1-0と横浜リード!

後半はセレッソの攻撃陣に火がつくが、サイドからのエグリが不十分なことと、中央の攻撃陣が薄いため効果的な攻撃にならない。

一方横浜はがっちりと守りながら、カウンターのチャンスを狙う。そして後半に入り横浜コーナーキックのチャンスに、これまたルーキー數馬が豪快にヘディング。さすがに小村クローンとも言われている、數馬です。ヘッドの姿勢もさることながら、相手のバックスをはじき飛ばすその豪快なヘッドは師匠そっくり!

長居スタジアム長居スタジアム

結局、セレッソはこの1点で精根尽き果て・・・後は時間を待つばかり・・・。中村、小村不在の横浜、敵地で貴重な勝ち点3をゲットした!

視察記録

 

長居陸上競技場は、大阪府大阪市東住吉区の長居公園内にある陸上競技場。球技場としても使用される。施設は大阪市が所有し、公園内の各施設共々指定管理者として(一財)セレッソ大阪スポーツクラブ、(一財)大阪スポーツみどり財団、(株)NTTファシリティーズ、関西ユニベール(株)、シンコースポーツ(株)、モリタスポーツ・サービス(株)、タイムズ24(株)で構成される「長居公園スポーツの森プロジェクトグループ」 が管理運営を行っている。日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)のセレッソ大阪がホームスタジアムとして使用している。2014年からはネーミングライツの導入により、ヤンマースタジアム長居という名称が使用されている。
TEL 06-6691-2500
住所 〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1
URL http://www.nagaipark.com/stadium/
アクセス JR阪和線、地下鉄御堂筋線 長居駅より徒歩10分

地図(GoogleMAP)

天気予報(ハリテンより)

視察履歴

2001/05/19
ワールドカップスタジアム総点検!?その2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です