文化施設も辛いよ!?@平安神宮

NO.350


平安神宮


日時 2016年 5月15日


街中文化財つながりでもう一つ見ておくことにしました。
京都の中では日常的に使われている平安神宮。現在のものはもちろん創建時のものではなく、結婚式なども行われる施設なのでどのくらい現代風にしてあるのか?また変な興味があったので来ました。


平安神宮平安神宮


場所は、地下鉄の東山駅から徒歩で10分くらい。茶屋風にしてある(というか¨なってしまった¨のか?)セブンイレブンを過ぎれば、大きな鳥居が見えてきます。この先が平安神宮のエリア。通路はタイル張り。アスファルトよりも雰囲気が出るこうした施設ではよく見られるタイプでした。


平安神宮平安神宮


そして、大きな門まで来るとここからはやはり玉砂利。料金は無料なので文句言えないところですが、もう足首と膝が限界に近い状態です。
ここから参拝場所までですが、左右に分かれています。左側は車いすやベビーカーも通れるようにスロープが設置してあります。
お祈りする本殿ですが、さすがにここにはスロープはありません。


平安神宮


よく言われる「右の橘、左の桜」。配置は左が橘で、右が桜。これどういうことか?というとご神体からみて、右と左。つまり参拝者の視点では反対になるからだそうです。一つ賢くなりました。


平安神宮平安神宮


車いすで来たらここどうするんでしょうかね?付近には車いすの方はいなかったので確認できませんでした。またここでは結婚式も行うそうなんですが、これもまたどんな感じで行われるのか?見たかった。。。


平安神宮平安神宮


非常にマニアックな調査をしてしまいましたが、やはり京都の本物はユニバーサルデザインよりも、本物志向が優先されているようです。当たり前の結果しか出なかったことで、疲れはピークに達しました(涙)。

視察記録

平安神宮(へいあんじんぐう)は、京都市左京区にある神社。794年(延暦13年)に桓武天皇により長岡京から平安京へ都が移され、1895年(明治28年)に遷都1100年を記念して桓武天皇と孝明天皇を祭神とし創建された。旧社格は官幣大社、勅祭社。現在は神社本庁の別表神社。
TEL 075-761-0221
住所 〒606-8341京都市左京区岡崎西天王町97
URL https://www.heianjingu.or.jp/index.html
入場料 神苑拝観料 大人600円、小人300円
開園時間 6時00分~18時00分
アクセス 京都市バス「平安神宮前」下車徒歩5分

地図(GoogleMAP)

天気予報(ハリテンより)

視察履歴

2016/05/15
文化施設もつらいよ!?@平安神宮

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です