20周年記念企画 第11弾 ディズニースプリングス
NO.410
ディズニースプリングス
日時 2019年 3月15日
午後になり夕食までは時間があるので、今回はWDW内にあるショッピングモール「ディズニースプリングス」に行くことにしました。シャトルバスでホテルから直接行けるので便利です。
かつては「ダウンタウンディズニー」と呼ばれていた場所ですが、2015年に現在の名称に変更されたそうです。以前は通過しただけの施設でもあったので、今回は隅から隅まで覗いてみようと思います。


バスは降車場で降りれて施設にもとても近いのがありがたいです。
一方帰りは大変です。いろんな方面行きのバスがあるので自分の降りる場所を確認してから乗り場に向かいましょう。


バスの降車場から最寄りの建物より内部に入ります。トンネル部分はちょっと薄暗い感じですが、ここを抜けると・・・まさに南国の雰囲気抜群の店舗が現れます。


テーマパークと違って購入した商品を持ち帰る必要がある施設が多いので、バス以外の駐車場も隣接しています。駐車場には「Lime」「GrapeFruit」「Orange」「Strawberry」など果物の名称が使われていて、ディズニースプリングス内から移動する際には目印になるような大きな噴水などがあります。



まずは施設の一番端。ここは「Saratiga Springs」というホテルに近い場所。このホテルに泊まってしまったら毎夜ディズニースプリングス内で浪費してしまいそうです。
さて、施設の一番端なので立地的にはあまりいい場所ではありません。そうした事情からなのでしょうか?この付近はディズニーの直営施設が多くなっています。



クリスマスデコレーション専門のお店など、非常に尖がったテーマのお店があります。


この付近で人気のレストランはなんといっても「レインフォレストカフェ」。日本でもおなじみの施設になってきましたが、WDW内ではチェーン店化しているようです。アニマルキングダムにもあったし・・・。


少し中央によって行くとだんだんとディズニーの直営店舗が減ってきます。


中にはオリジナルのスマホケースやマジックバンドを作ってくれる店舗もあったりします。



さらに進むと中央付近でこちらはレゴの店。なんとブロックを水中に沈めて配置しています。



こちらにはユニクロもあります。なぜかユニクロが扱っていない着物が飾ってありました。ミッキーマウス誕生90周年のコラボTシャツも販売しています。


このように、有名店舗が軒を連ねているのはこの辺りが中央部で一番集客力があるエリアだからです。さらにその中でも一等地には「ディズニーストア」があります。中はどの店舗よりも広くて大きいです・・・どこまでお店なんだか先が見えません。。。




さて店舗内で目を引くのが“受け狙いでしょう!?”という雰囲気がするTシャツ。Tシャツが最も売り場面積を割いているようです


面白いところでは枕があったりします。しかも二個買うと割引。



定番品のおもちゃ類もたくさんあります。


今年限定…という意味でしょうかね?2019という数字の入ったものもあります。


物販店舗が大型店が多いこともあって、この辺りで最も人気があるレストランもかなり攻めたデザインです。こちらは恐竜がテーマの「T-REX」。DS内ではレインフォレストカフェと双璧の広さと人気があります。


この付近を湾側に進んでいくとレストラン街です。湖面に面している辺りは食事系、内側は飲料系とある程度すみわけされています。


このエリアで人だかりができていたのが「BOATHOUSE」というお店。店舗前の雰囲気も素敵なのですが、なんといっても水陸両用車の乗ることができるのが素敵。
飲食とは別料金ですがこれだけでも乗りたかった・・・このとき60分待ち(二名様以上優先・・・orz)。


この辺りまで来ると、アルコールOKのお店が多くなってきます。ワゴンでも売ってくれます。店舗では何種類か楽しめるような飲み方もできるみたいです。こちらのお店も列ができていて入れなかった・・・。


御酒といえば南米系のお店もあります。こちらメキシコ料理のお店。こちらも満席・・・。みんな昼間からよく飲みます。


さらにアジアの料理ということで「morimoto」というお店もあります。店舗の名前からして和食かと思いきやよく見ると「上海ヌードル」なんていうメニューもあります。


この他に、ピザや地元フロリダ料理のお店と書かれているお店もあります。

湖畔のレストランがほとんど入れないことを確認した後、再び橋を渡って陸側へ・・・。


こちらでは気球に乗ることができます。



このエリアでちょっと異様な雰囲気を醸し出しているのがライブハウス「House Blues」。トタン張りの仮設風の外装ですが夜のショーに向けてもう待っている人もいます。



ディズニーの商業施設の標準装備ともいえる「コカ・コーラ」「プラネットハリウッド」などもこのエリアにあります。



プラネットハリウッドの店舗を左に見ながら進むと少しだけアーケードのあるエリアが見えてきます。この辺りも時々夕立があるので退避することができるようになっているようです。




アーケードを抜けると再び中央部。おなじみの有名ブランド店舗が並んでいます。
あっという間に一周してしまいましたが、到着したころが16時頃、それからぐるっと回り2時間くらい経つと飲食店舗はほぼ満席・・・。結局ホテルに戻って食事をすることになりました…泣
最後に初登場の施設なので一応トイレチェック。ここはゲストとキャストがトイレを共用します。






ディズニー・スプリングス (Disney Springs) は、アメリカ合衆国フロリダ州オーランドのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内にあるショッピングモール。1975年3月22日開業。1975年3月22日に、ディズニー・スプリングスはレイク・ブエナビスタ・ショッピング・ヴィレッジとして開業した。その後1977年にウォルト・ディズニー・ワールド・ヴィレッジ、1989年にディズニー・ヴィレッジ・マーケットプレイス、1997年にダウンタウン・ディズニーと何度も名称が変更され、2015年9月29日に現在のディズニー・スプリングスという名称になった。
|
URL |
https://www.disneysprings.com/ |
地図(GoogleMAP)
視察履歴
- 2019/03/15
- 20周年記念企画 第11弾 ディズニースプリングス



















