知恩院(Chion-in)

知恩院

知恩院は、京都市東山区林下町にある浄土宗の総本山の寺院。山号は華頂山(かちょうざん)。本尊は法然上人像(御影堂)および阿弥陀如来像(阿弥陀堂)。開山は法然である。詳名は華頂山知恩教院大谷寺。

浄土宗の宗祖・法然が後半生を過ごし、没したゆかりの地に建てられた寺院で、現在のような大規模な伽藍が建立されたのは江戸時代以降である。徳川将軍家から庶民まで広く信仰を集め、今も京都の人々からは親しみを込めて「ちよいんさん」「ちおいんさん」と呼ばれている。

TEL 075-531-211(代表)
住所 〒605-8686 京都市東山区林下町400
URL
https://www.chion-in.or.jp/
入場料
開園時間 05:30~16:00
アクセス 京都市営バス 知恩院前より徒歩5分

地図(GoogleMAP)

視察履歴

改装完了の知恩院に来た(2023年10月4日)

動画で紹介 (YouTube 「LKB_CHANNEL」)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です