九州最大の鉄道マニア施設!?
NO.278 九州鉄道記念館 視察日時 2008年12月30日 到着まで 東京にいたときに「交通博物館が移転」というニュースがあり、その後埼玉に「鉄道博物館」という新しい博物館ができた。時を同じくしていわゆる“鉄ちゃん” […]
広いというよりデカい。
NO.277 海の中道海浜公園 視察日時 2008年 1月10日 入場まで 福岡のレジャー施設はほとんど行ったような気分になっていましたが、ある人から聞いた話ではまだ大物が残っていた。その名は「海の中道海浜公園」なんでも […]
広い・・・楽しい・・・九州の遊園地
NO.273 グリーンランド 視察日時 2008年 1月 4日 到着まで 新しい年になり最初のお休みの日。天候も回復したので新年1回目の視察に行くことにしました。場所はグリーンランド。かつて三井グリーンランドと呼ばれて […]
九州に引っ越して最初に見に来た遊園地
NO.276 かしいかえん 視察日時 2007年 5月18日 入場まで 九州に引っ越してきて早2ヶ月。連休は仕事が大忙し(というか慣れない職場であたふたしていただけのような気もしますが・・)。やっと落ち着いてきたところで […]
プレオープンにやってきました
NO.275 東京ミッドタウン 視察日時 2007年 3月24日 入場まで 船橋からスタートして豊洲、川崎、柏の葉、横浜と回ってきたららぽーとのチェーン展開もいよいよクライマックスを迎えます。 森ビルの聖地、六本木に東京 […]
ベットタウンのららぽーと
NO.274 ららぽーと横浜 視察日時 2007年 3月14日 入場まで 三井不動産の元気が凄くいいようです。豊洲、川崎、柏の葉・・・。 そしてついに横浜にもららぽーとができました。 知り合いからプレオープンのチケッ […]
映画を見てから行くと・・泣ける(笑)
NO.272 スパリゾートハワイアンズ 視察日時 2007年 3月10日 到着まで 昨年、日本アカデミーショーの5部門を受賞した映画“フラガール”。日本のレジャー施設ができるまでの苦労を見事に描いた名作だっ […]
“レッサーパンダ”フィーバーを見に来ました。
NO.271 千葉市動物公園 視察日時 2006年11月12日 到着まで 旭山動物園を制覇した後、一つ気になっていたことがありました。 そう、あの立ち上がるレッサーパンダで一躍人気スポットになった千葉市動物公園です。 な […]
リニューアルオープン日にやってきました。
NO.270 ホンダウエルカムプラザ 視察日時 2006年11月11日 到着まで 南青山はホンダの本社ビル。 1980年代後半から90年代前半のF1全盛期にはシーズン中は毎日のように“優勝”の文字が横断幕に踊っていました […]
寒い日でしたので、屋内施設へGO!!
NO.268 コクーン新都心 視察日時 2006年11月 4日 到着まで LAZONA川崎に行って駅から近いことを実感した帰り道、一つ気が付いたことがあった。もう一つ駅と直結したショッピングモールがあったはず・・・それが […]
不思議なショッピングモールの初日
NO.268 Trainchi 視察日時 2006年10月28日 到着まで 自由が丘という街は非常に縁遠い街です。 ファッションの最先端、女性の憧れ・・・いろんなキャッチコピーのある街ですがなんとなく足を運びづらい街・・ […]
噂の“キッザニア”を見に来ました@プレオープン日
NO.267 ららぽーと豊洲 視察日時 2006年10月 2日 到着まで 湾岸ショッピングモールの最終施設「ららぽーと豊洲」がオープンしました。 横浜ベイクォーター、LAZONA川崎・・・いよいよ東京都内に流れてきました […]