レジャー施設視察レポート
沖縄で忘れてはいけないこと・・・

NO.283 ひめゆり平和祈念館 視察日時 2009年 2月 3日 沖縄は日本人にとって観光地です。それに関して異存がある人はほとんどいないと思いますが、同時に太平洋戦争で最大の激戦地でもありました。 現在太平洋圏でいわ […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
日本最南端(?)のショッピングモール

NO.282 あしびなー 視察日時 2009年 2月 2日 到着まで 以前来たときに“まもなくオープン”だった施設を今回みることができました。 その名は「あしびなー」。“遊び庭”という言葉から名付けられたショッピングモー […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
首里城のインバウンド施策を確認!?

NO.281 首里城 視察日時 2009年 2月 2日 到着まで 久々に沖縄にやってきた。2002年の11月以来だからおよそ6年ぶりということになります。 この時期でもさすがに南国。ほどよい暖かさの空気が流れています。 […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
メジャーになる前のパン君に会う

NO.280 カドリードミニオン 視察日時 2009年 1月17日 到着まで 最近職場でスタッフがお休みによく行っている施設がある。 「カドリードミニオン」とは“抱きしめたくなるような動物がたくさん居る所”という意味でか […]

続きを読む
テーマパーク・遊園地
リーマンショックの光と影

NO.279 ハウステンボス 視察日時 2009年 1月 5日 到着まで アメリカ発の禁輸恐慌は日本のレジャー施設に大きく影響を与えている。 とにかく、家計の余裕の中で最後の最後に余ったところが使われている業界なので、こ […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
九州最大の鉄道マニア施設!?

NO.278 九州鉄道記念館 視察日時 2008年12月30日 到着まで 東京にいたときに「交通博物館が移転」というニュースがあり、その後埼玉に「鉄道博物館」という新しい博物館ができた。時を同じくしていわゆる“鉄ちゃん” […]

続きを読む
テーマパーク・遊園地
広いというよりデカい。

NO.277 海の中道海浜公園 視察日時 2008年 1月10日 入場まで 福岡のレジャー施設はほとんど行ったような気分になっていましたが、ある人から聞いた話ではまだ大物が残っていた。その名は「海の中道海浜公園」なんでも […]

続きを読む
テーマパーク・遊園地
広い・・・楽しい・・・九州の遊園地

NO.273 グリーンランド 視察日時 2008年 1月 4日  到着まで 新しい年になり最初のお休みの日。天候も回復したので新年1回目の視察に行くことにしました。場所はグリーンランド。かつて三井グリーンランドと呼ばれて […]

続きを読む
テーマパーク・遊園地
九州に引っ越して最初に見に来た遊園地

NO.276 かしいかえん 視察日時 2007年 5月18日 入場まで 九州に引っ越してきて早2ヶ月。連休は仕事が大忙し(というか慣れない職場であたふたしていただけのような気もしますが・・)。やっと落ち着いてきたところで […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
プレオープンにやってきました

NO.275 東京ミッドタウン 視察日時 2007年 3月24日 入場まで 船橋からスタートして豊洲、川崎、柏の葉、横浜と回ってきたららぽーとのチェーン展開もいよいよクライマックスを迎えます。 森ビルの聖地、六本木に東京 […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
ベットタウンのららぽーと

NO.274 ららぽーと横浜   視察日時 2007年 3月14日 入場まで 三井不動産の元気が凄くいいようです。豊洲、川崎、柏の葉・・・。 そしてついに横浜にもららぽーとができました。 知り合いからプレオープンのチケッ […]

続きを読む
テーマパーク・遊園地
映画を見てから行くと・・泣ける(笑)

NO.272 スパリゾートハワイアンズ   視察日時 2007年 3月10日 到着まで 昨年、日本アカデミーショーの5部門を受賞した映画“フラガール”。日本のレジャー施設ができるまでの苦労を見事に描いた名作だっ […]

続きを読む