10周年になりました。
NO.176 横浜八景島シーパラダイス 10周年なのです 視察日時 2003年 5月 4日 到着まで 連休の中日になった。レジャー施設が最も混雑する日です。今から10年前の今日オープンした横浜八景島シーパラダイスに向かう […]
オープン直後にやってきました。
NO.175 ラクーア 視察日時 2003年 5月 3日 到着まで いよいよ五月の連休に突入しました。昨年のような長期休暇が望めない今年のカレンダーをにらみながら、今日は大都会にできた新しい施設「LaQua」に行くことに […]
春のプール施設はどうなるか?
NO.174 ラグナシア 視察日時 2003年 5月 1日 到着まで 日本最古の遊園地を満喫した後、次のターゲットは日本最新の施設。日本で最も新しいテーマパーク(2003年4月現在)を視察することに決めました。 場所は愛 […]
日本で一番歴史のある遊園地
NO.173 浅草はなやしき 視察日時 2003年 4月 19日 到着まで 「ヨミウリウィークリー(2003年4月27日号)」という雑誌を読んでいたらおもしろい記事を発見した。 「今やディズニーランドの最大のライバル!? […]
レジャー施設の原点を見る
NO.172 浅草寺 視察日時 2003年 4月 19日 施設の概要 流鏑馬を見た後に、今日の目的地「花やしき」を目指して歩いてきた。もちろん浅草に来たら浅草寺も外せないわけで、ちょっと立ち寄って見ると、レジャー施設の基 […]
伝統芸能を見てきました
NO.171 浅草流鏑馬 視察日時 2003年 4月 19日 草鹿(くさじし) 今日は天気も良い土曜日。出だしの遅れた視察を挽回すべく浅草へ・・・。なんでまた?というと今日は浅草で「流鏑馬」が見れるのです。 「何でまたそ […]
比較してみました・・・
NO.170 巣鴨&原宿 視察日時 2003年 4月 13日 巣鴨 先日会社の飲み会で「巣鴨がおもしろい」という話があった。何でもお年寄りが大挙して毎日のように訪れているらしいのです。 最近はテレビでも「おばあちゃんの原 […]
ほんとに、ほんとに・・・ライオンだぁ
NO.0169 富士サファリパーク 視察日時 2003年 4月 4日 到着まで 年も新しくなり視察も開始しなくてはなどと思っていたら、仕事が大変な状況になってしまってとても視察に行けない日々が続いてしまった。 なんと […]
パウダースノーと洗練されたスキー場
No.167 GRAN DECO .. 視察日時 2002年12月23日 到着まで 三連休もいよいよ最終日。昨日の蔵王から新幹線で郡山に移動。そのまま盤越西線を北上して会津若松に宿を取り、今日はスキー場視察の最終日猪苗代 […]
広いぞぉ~、寒いぞぉ~
No.0166 蔵王温泉スキー場 視察日時 2002年12月22日 到着まで リゾート施設を日帰りするという強行スケジュールの初日をクリアし山形市内に宿泊した翌日。今日は今も昔もスキーのメッカ「蔵王温泉スキー場」に向かい […]
思い立ったが吉日!?来てしまったぜぇ~
No.0165 安比高原スキー場 視察日時 2002年12月21日 到着まで 今年最後の三連休。どこに行こうか?悩んでいると発見したのは「JR三連休パス」。何とJR東日本の全ての路線が3日間乗り放題になると言う切符だ。 […]