ベルーガを見に来ました。
NO.179 名古屋港水族館 視察日時 2003年 6月 13日 到着まで 6月に入って今年は梅雨らしい天気が続いている。出張先からゲットした休暇を使って今日は名古屋港水族館に行くことにしました。晴れたら・・・と言う候補 […]
20周年を見に来ました。
NO.178 東京ディズニーランド 視察日時 2003年 5月11日 到着まで アリエルのシーサイドトレジャーを視察した翌日、2Dayパスポートの恩恵を利用して今日はディズニーランドにやってきました。お目当てはもちろん […]
10周年になりました。
NO.176 横浜八景島シーパラダイス 10周年なのです 視察日時 2003年 5月 4日 到着まで 連休の中日になった。レジャー施設が最も混雑する日です。今から10年前の今日オープンした横浜八景島シーパラダイスに向かう […]
オープン直後にやってきました。
NO.175 ラクーア 視察日時 2003年 5月 3日 到着まで いよいよ五月の連休に突入しました。昨年のような長期休暇が望めない今年のカレンダーをにらみながら、今日は大都会にできた新しい施設「LaQua」に行くことに […]
春のプール施設はどうなるか?
NO.174 ラグナシア 視察日時 2003年 5月 1日 到着まで 日本最古の遊園地を満喫した後、次のターゲットは日本最新の施設。日本で最も新しいテーマパーク(2003年4月現在)を視察することに決めました。 場所は愛 […]
日本で一番歴史のある遊園地
NO.173 浅草はなやしき 視察日時 2003年 4月 19日 到着まで 「ヨミウリウィークリー(2003年4月27日号)」という雑誌を読んでいたらおもしろい記事を発見した。 「今やディズニーランドの最大のライバル!? […]
レジャー施設の原点を見る
NO.172 浅草寺 視察日時 2003年 4月 19日 施設の概要 流鏑馬を見た後に、今日の目的地「花やしき」を目指して歩いてきた。もちろん浅草に来たら浅草寺も外せないわけで、ちょっと立ち寄って見ると、レジャー施設の基 […]
伝統芸能を見てきました
NO.171 浅草流鏑馬 視察日時 2003年 4月 19日 草鹿(くさじし) 今日は天気も良い土曜日。出だしの遅れた視察を挽回すべく浅草へ・・・。なんでまた?というと今日は浅草で「流鏑馬」が見れるのです。 「何でまたそ […]
比較してみました・・・
NO.170 巣鴨&原宿 視察日時 2003年 4月 13日 巣鴨 先日会社の飲み会で「巣鴨がおもしろい」という話があった。何でもお年寄りが大挙して毎日のように訪れているらしいのです。 最近はテレビでも「おばあちゃんの原 […]