体験型ホラー水族館「アクアリウムは目覚めない」に行ってきた
NO.557
サンシャイン水族館
日時 2025年11月 3日
アニメやゲームのコンテンツとのコラボというとユニバーサルスタジオジャパンあたりが有名ですが、ついにこうした波が水族館にもやってきた。と勝手に思っているのですが、今日はサンシャイン水族館に来ました。
任天堂スイッチのゲームソフト「アクアリウムは踊らない」とのコラボ企画「アクアリウムは目覚めない」というもので、”体験型ホラー水族館”という触れ込みです。
youtubeに紹介動画が載っていたのですが自分にはイマイチ理解できず。夜からスタートということでチケットを購入して最終日に滑り込みました。


池袋駅から徒歩数分。サンシャインシティ前の動く歩道周辺もかなり強めに告知しております。


エレベーターでサンシャイン水族館のフロアに到着すると、時間の表示が待ち構えています。18時15分~21時までが営業時間。入場は15分刻みでチケットが別れています。自分のチケットは18時45分から。当日券は18時45分以降入場開始で販売されているようです。


そして時間になったのでいよいよ入場します。今まで何度か来ている施設ですが、夜の時間で体験型ホラー水族館になったサンシャイン水族館は初めてです。
最終日で翌日は平日ということもあって大混雑ではなかったのがありがたいです。

水族館に入ると思いの外、暗いです。水槽の明かりが頼りな感じです。

改札で渡された「謎解きシート」を頼りに館内をロープレするのが趣旨のようです。


謎解きはネタバレになるので画像加工しています。指示された内容とヒントを元にして謎を解いていきます。どうやら水族館の生き物の名称が使われているようです。




謎解きを進めながら、展示を見るという流れのため、いつもよりも展示エリアがすぐに空いてくれます。お陰で生き物を間近で見ることができました。

いつもは水槽に張り付いている人が多い大水槽もゆっくり見ることができます。


ソウコウしている間に二問目です。ここまではホラーな演出は特に内容です。


昼間は人気で写真がなかなか撮れない「クラゲ」のエリアもいい感じで見れます。そしてここには主人公らしき二人のパネルがあります。半分だけ光を当てるというにくい演出があります。ここはなかなか空きません。

ホラー感はとってもありますが、ここは通常展示のようです。夜だけロウソクに見立てたLEDがあります。


そして第3問。これ一番苦労しました。他の問題はスマホに撮ってじっくり考えられるのですが、この問題実際の画像を色んな方向から覗き込まないとならないようです。


夜の水族館って意外に展示生物がきれいに撮れることを学びました。ミズダコの説明は通常ものだと思うのですが、何故かホラーな文面に見えます。


続いて2階です。昼間は太陽光が差し込む水槽も夜はこの通り。赤という色がホラーを感じさせる・・・という趣向でしょうか?


謎解きは2階でも続きます。


微妙なホラー感のある演出が水槽に増えてきました。


そしてまた謎解きです。

2階はこんな感じで赤で統一されているようです。


さらに謎解きが続きます。どうやら謎解きはここが最後のようです。

先に進むとまたパネルに出会います。


2階のショップのコラボ商品は完売。コラボ商品が欲しい人は通販で購入しなければなりませんとのことです。


特別展(別料金:18時までなので到着時はすでに終了していました)のコラボ商品はまだあります。相変わらず目の付け所が面白いです。


そして今まで解いた謎から答えを導きます。ホラーな感じはあまりなかったのですがどうやらこれでお終いのようです。
今まで見なかったキャラクターが勢揃いしているので取り敢えず問題は解決されたようです。

最終的に、「天空の鍵」というものを手に入れたのでミッション完了。

屋外エリアは青系の照明で覆われています。夜で寒いのですがペンギンは元気です。

夜の「天空のペンギン」エリアはこんな感じでした。


出口の方に結果を見せるとカードが貰えました。この先出口を出ると再入館はできませんので気をつけましょう。

最終入館までは結構お客さんが途切れないようですね。頑張れ最終日です。
という感じで時間にして90分くらいでしたが、体験型ホラー水族館を見ることができました。ゲームの内容を理解しないと本当の面白さは体感できないといつも思うのですが、今回も同様です。
自宅に戻って「アクアリウムは踊らない」をやってみようと思ったのですが、任天堂スイッチ持っていないのでできませんでした・・・。
サンシャイン水族館(英語:Sunshine Aquarium)は、東京都豊島区東池袋・サンシャインシティ内のワールドインポートマートにある水族館。1978年10月開館。株式会社サンシャインエンタプライズが運営している。旧称はサンシャイン国際水族館。全館リニューアルのため2010年9月1日より1年間休業し、2011年8月4日にリニューアルオープンした。
| TEL | 03-3989-3466 |
| 住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目3-1 ワールドインポートマートビル |
| URL | http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/ |
| 入場料 | 大人(高校生以上) 2,600~3,200円 小人(小中学生) 1,300円 幼児(4歳以上) 800円 |
| 開園時間 | 通常期: 10時00分~18時00分 ※時期により変動します |
| アクセス | 池袋駅より徒歩15分、サンシャインシティ内 |
地図(GoogleMAP)
天気予報(ハリテンより)
視察履歴
- 2025/11/03
- 体験型ホラー水族館「アクアリウムは目覚めない」に行ってきた
- 2024/07/24
- 毒されて、癒やされて、そして混んでいた
- 2023/11/06
- 生き物は普遍の集客コンテンツ@サンシャイン水族館
- 2019/08/26
- へんないきもの展3+うんこ@サンシャイン水族館
- 2019/07/28
- 天空の水族館のスタッフ力@サンシャイン水族館
- 2017/10/20
- リニューアルオープン!!天空のペンギン見れるか?




