お台場に本命降臨!!
NO.323 ダイバーシティ東京 視察日時 2012年 6月 6日 到着まで 引っ越してからというもの帰省時になぜかいつも行ってしまうのがお台場。 いつも変わり映えがしないなぁ。。と感じていたのですが先日衝撃的なニュース […]
地下街は楽しいぞぉ!!
NO.322 タニタ食堂 視察日時 2012年 6月 6日 地方にいると東京で新しくできたお店はとても行きたくなる。 今回の帰省である意味もっとも行きたかったのがここ 「タニタ食堂」 健康志向の昨今で強烈なインパクトを残 […]
東京タワーを眼下に見るって不思議
NO.321 東京スカイツリー 視察日時 2012年 6月 5日 到着まで 久々に国内に大型の集客施設がオープンします。 施設単体集客が500万人、周辺施設の集客が2000万人という「東京スカイツリー」です。 本当はオー […]
震災後で心配されましたが無事開催
NO.317 築城航空祭 視察日時 2011年10月 2日 到着まで 久々に視察となりました。足の怪我以来長く歩くのが億劫になっていることもあってレジャー施設に足を運ぶ回数が激減しているのを実感。改めて自分のサイトを見て […]
プレオープンに見る、JR九州の本気度!!
NO.316 アミュプラザ博多 視察日時 2011年 3月 2日 到着まで 本当に久しぶりに視察をすることになった。 すっかり出不精になってしまったのですがこの言葉を聞くとウズウズしてしまう→プレオープン そう、今年 […]
初航空祭。自衛隊員のサービスに脱帽!!
NO.315 築城航空祭 視察日時 2010年11月14日 到着まで 7月に膝の怪我をして、8月に手術。その後リハビリと歩くことすら困難な状況から数週間。やっと違和感なく歩けるようになってきたので久々に視察活動も復活。 […]
筋肉番付がテーマパークになった!!
NO.314 マッスルパーク 視察日時 2010年 5月23日 到着まで 自宅に帰る日。飛行機の便を変更しようと思ったら、変更が効かないチケットだったということを教えられて数時間時間を潰す必要が出てきました。う~んどうし […]
視察しきれないコンテンツ数の科学館だった・・・orz・・・
NO.313 国立科学博物館 視察日時 2010年 5月22日 到着まで 鉄道博物館からの帰り道。そのまま実家に帰るにはちと早い。でもこれからガッチリどこかにというほどの時間はなく久々に乗った電車の中吊りを見ていたら […]
ついにレポートにした新・鉄の聖地!!
NO.312 鉄道博物館 視察日時 2010年 5月22日 到着まで 何度も行っているのに、なぜかレポートが手に付かない施設というのがありまして、中にはそのままいつの間にか閉鎖になってしまった施設などもあります。 鉄 […]
激震・・・の後のハウステンボスは?
NO.311 ハウステンボス 視察日時 2010年 5月16日 到着まで 九州のレジャー施設業界に激震!!というほど大げさなものではありませんでしたが、ハウステンボスの経営陣に旅行代理店のHISが参戦するというニュー […]
密やかな??20周年
NO.310 スペースワールド 視察日時 2010年 4月 6日 到着まで 改めて自分のサイトで確認してみたらスペースワールドのことは2001年以来書いていなかった。実際には年に3回程度は確実に行っていたのですが思わぬ不 […]
スペースファンタジーライドのプレオープンを求めて・・・
NO.309 ユニバーサルスタジオジャパン 視察日時 2010年 3月14日 到着まで 2泊3日の大阪旅行もここが最後の施設。 久々にUSJにやってきました。ずいぶんご無沙汰してしまいましたが、以前と比べると西九条まで阪 […]