博物館で見る、未来の遊園地
NO.337 日本科学未来館 日時 2014年12月17日 レジャー施設にかかわる仕事いう意味では同じなのだが、コンサルタントからプロパー社員になってみると情報の入り方が違うものがいくつかある。 特に顕著なのが、流行して […]
ウルトラマンの聖地!?
NO.336 神戸ハーバーランド 日時 2014年 7月17日 大阪、京都、神戸を合わせて三都と呼ぶCMを以前見た記憶があるのだが、大阪と京都はよく行くのになぜか神戸にはなかなか行く機会がなかった。この前行ったのは日韓ワ […]
オープン二日目のハリーポッター。
NO.335 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2014年7月16日 USJに前回来たのはいつだろうか?(後で調べたら2010年くらいだったようだ)っと思うほど久々に行く。 今回の目的は勿論ハリーポッターのエリアを見た […]
サインを学ぼう in TDS
NO.334 東京ディズニーシー 日時 2014年 6月26日 今日は帰宅日なのですがせっかく東京に出てきたのでTDSも見ておこうということで昨日買った平日限定割引券を使って再び舞浜へ。。。 2020年には東京オリンピッ […]
Once upon a time !!
NO.333 東京ディズニーランド 日時 2014年 6月25日 USJにハリーポッターのエリアができることが発表された後、今度はTDLでシンデレラ城を利用したプロジェクションマッピングが実施されることが発表された。今ま […]
30周年に滑り込め!!
NO.331 東京ディズニーランド 日時 2014年 2月26日 イベントはできるだけ早くみたい。みんなが行く前に見ておきたい。在京時代は常にそう思っていたのだが、田舎暮らしが長くなるとついついおっくうになってしまう。 […]
有名人にお触りOK!!
NO.329 マダムタッソー 日時 2014年2月25日 久々にお台場に行くことにしたのだが、旬な催しをgoogleに聞いてみたところ「マダムタッソー」という言葉が出てきた。一見すると大通りを外れたスナックの名前のようで […]
13年目の30周年!?
NO.330 東京ディズニーシー 日時 2014年 2月24日 ギリギリでTDRの30周年に間に合った。20周年のときはTDLだけのお祭りだったような気もするのですが、30周年はTDR全体で行うようで、ある意味できてから […]
平日のショッピングモール
NO.332 三井アウトレットパーク木更津 日時 2013年12月17日 実家の近くにも三井系のアウトレットパークがあるのだが、今日は実家からはほど遠い房総半島の中央部にある三井アウトレットパーク木更津に行くことにしまし […]
HISが考える顧客目線を探れ!?
NO.326 ハウステンボス 視察日時 2013年11月12日 到着まで 移住してから数年経つと腰が重くなって以前のようにあちこち行かないようになってしまった。これではいかんと思ったのと、九州にあって最近よいニュースが多 […]
鉄な気分にどっぷり・・・in京都
NO.328 梅小路SL館 日時 2013年3月21日 京都は文化財の宝庫。神社仏閣はわんさかあるし、大通りを少し外れただけでタイムスリップしたような佇まいの場所がたくさんある。 そして、京都でなければ味わえない“鉄な気 […]
世界の大仏になるための工夫を探す
NO.327 東大寺 日時 2013年3月21日 中学、高校と修学旅行は京都・奈良。 個人的に奈良と京都がひのき舞台に上っていたころの歴史は好きなので個人的にも何度も言っている。 ここしばらくは行く機会がなかったのだが、 […]