ネタ探しの旅@ハウステンボス
NO.378 ハウステンボス 日時 2018年 6月 4日 仕事で悩む最初の瞬間・・・それは「見積」。相手がどんな施設にしてほしいか構想があればいいのですが、中国での仕事はこれがあいまい。「とりあえずこんな感じ・・」とい […]
閑散期ってあるのか?@USJ
NO.376 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2018年 3月23日 このサイトでも何度も取り上げているのですが、USJの昨今の躍進の原動力は期間限定の催事が当たり続けていることにあると思います。通年施設ではハリポタ […]
大攻勢を一息ついたらどうなるか?@USJ
NO.370 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2018年 2月12日 相変わらずの快進撃が続くUSJですが、さすがに冬場はイベントも一段落のようです。 「無限の攻勢などありえない」ということでしょうか?そんな状態でU […]
今年で最後のアナ雪@東京ディズニーランド
NO.369 東京ディズニーランド 日時 2018年 1月21日 大ヒット映画「アナと雪の女王」の公開以来、毎年冬のディズニーランドの風物詩となっていた「frozen fantasy」も今年が最後になるとのこと。 特にこ […]
夜のTDSで学びました@東京ディズニーシー
NO.363 東京ディズニーシー 日時 2017年10月18日 昨年の12月に行って以来、TDSはしばらくご無沙汰でした。せっかくUSJのハロウィンを見たので、今度は東のTDRのハロウィンも見てみたいということでやってき […]
ハロウィンホラーナイト初参加!!@USJ
NO.361 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2017年10月13日 USJにはもう何度も来ているが、なぜか見そびれているイベントがあった。それがハロウィンホラーナイトです。USJ全体をホラーハウスにしてしまおうとい […]
三世代テーマパーク@みろくの里
NO.474 みろくの里 日時 2017年10月 1日 今日から中国地方を回ることにしました。この地域の施設は今まであまり縁がなくて、行ったことがない施設もたくさんあります。 以前知り合った方から一度は行ってもらいたい施 […]
沖縄のどこでも大盛況ではなかった!?@むら咲き村
NO.356 むら咲き村 日時 2017年 8月31日 今日で3日目ですが沖縄の観光施設にはいくつかの法則があることに気が付きました。最も特徴的なのが体験工房がどの施設も充実していること。 ということで自分が調べた中では […]
今年で35周年。夜が面白そうな施設なのに朝から来た・・・@琉球村
NO.355 琉球村 日時 2017年8月31日 沖縄最終日になった。それにしてもさすがの観光地、見たいところが全く尽きる気配がない。ホテルをチェックアウトして今日目指すのは「琉球村」。おきなわワールドと並び沖縄観光の名 […]
商売の鉄則はインバウンドにも通ず@おきなわワールド
NO.350 おきなわワールド 日時 2017年 8月29日 8年ぶりの沖縄である。しかも初めての夏時期。今年の夏は極めて暑いのですが沖縄も例にもれず暑い。 そして前回と大きく雰囲気が違うのが観光客の客層。いわゆる“イン […]
「湯~園地」は遊園地には届かなかった!?@ラクテンチ
NO.349 湯~園地 日時 2017年 7月30日 自分の住んでいる大分県の別府市が今年の初頭に思い切った動画を発表した。 遊園地を湯~園地にするというのである。話題をさらい、あっという間に目標達成して実現することにな […]
水の王国漫遊記(後編)@ハウステンボス
NO.348 ハウステンボス 日時 2017年 7月28日 昨日は水の王国のプールゾーンをすっかり堪能してしまったので、今回は水の王国の他のゾーンを見て回ることにしました。 いよいよハウステンボスも2日間かかる施設になっ […]