2020-12-13 / 最終更新日時 : 2020-12-21 管理人 レジャー施設視察レポート 京都の人気スポットに行く@清水寺 NO.490 清水寺 日時 2020年12月13日 京都の名所と聞いて思い浮かべる人が多い「清水寺」。修学旅行や観光など京都に来たことが人なら大抵は訪れる名所です。 せっかくなので今回の機会に履歴に入れておこうということ […]
2020-12-12 / 最終更新日時 : 2020-12-19 管理人 レジャー施設視察レポート 嵯峨野トロッコ列車に乗る@嵯峨野観光鉄道 NO.488 嵯峨野トロッコ列車 日時 2020年12月12日 コロナ禍になって最も大きな打撃を受けているのはインバウンド需要に頼っていた業種だと思います。入国できない状態になってしまってはどんなに施策を講じても効果が得 […]
2020-12-12 / 最終更新日時 : 2020-12-21 管理人 テーマパーク・遊園地 「U-style」は成功の近道か?@東映太秦映画村 NO.489 東映太秦映画村 日時 2020年12月12日 コロナ禍といわれるこの時期でも新しくオープンする施設はいくつかあります。今回はそこに行きます。場所は太秦映画村。ここに「エヴァンゲリオン京都基地」ができたという […]
2020-07-30 / 最終更新日時 : 2020-11-23 管理人 レジャー施設視察レポート 切り札はスタッフのお手製!?@京都水族館 NO.462 京都水族館 日時 2020年 7月30日 前回このサイトの掲載したのが1月。それから世の中が一変してしまった。客が動けない、客を入れられない。レジャー施設にとっては致命的な世の中に変貌してしまいました。 そ […]
2020-01-02 / 最終更新日時 : 2020-11-21 管理人 テーマパーク・遊園地 「お正月」という言葉が一番似あうテーマパーク@東映太秦映画村 NO.458 東映太秦映画村 日時 2020年 1月 2日 年が明けて2日目。せっかく関西まで出てきたのでUSJ以外の施設の正月風景を見たいと思い、今日は京都の太秦映画村にやってきました。 JR嵯峨野線(山陰本線)の太秦 […]
2019-12-31 / 最終更新日時 : 2020-11-23 管理人 レジャー施設視察レポート 京都から1時間で変わる雰囲気を楽しむ@大原三千院 NO.456 大原三千院 日時 2019年12月31日 1999年にこのサイトを始めてから、20年ですが当初は歴史遺産施設は全く掲載していませんでした。というか歴史遺産という言葉もありませんでした。最近歴史遺産が増えてい […]
2019-12-03 / 最終更新日時 : 2020-11-23 管理人 レジャー施設視察レポート 文化遺産で二毛作@二条城 NO.452 二条城 日時 2019年12月 3日 今回は何かと準備不足なことが多くて、現地で知った情報で動くことが多くなっています。京都に来てから知ったのですが、二条城でプロジェクションマッピングをやっていることを知り […]
2019-12-03 / 最終更新日時 : 2020-11-23 管理人 レジャー施設視察レポート 人生で一番うれしい大吉@晴明神社 NO.451 晴明神社 日時 2019年12月 3日 「日本の歴史で実在した人物の中で一番神に近い人って誰」という質問をしたらたぶん確実にベスト3には入ると思うのが安倍晴明だと思います。 平安時代に実在した陰陽師。いろん […]
2019-12-03 / 最終更新日時 : 2020-11-23 管理人 レジャー施設視察レポート 地面の紅葉もいとおかし?@東福寺 NO.450 東福寺 日時 2019年12月 3日 そんなに風情がある人間ではありませんが、今回の京都では紅葉の名所をいくつか見る必要がありまして、今日は京都の紅葉名称で確実に上位に入っているところに行きま […]
2019-12-02 / 最終更新日時 : 2020-11-23 管理人 レジャー施設視察レポート 次は200年後です@仁和寺 NO.449 仁和寺 日時 2019年12月 2日 まだ紅葉があちこち見られる京都ですが季節は一応冬のはず。冬といえば京都の寺院では普段見せないものを特別に拝観させてもらえるという時期でもあります。 そんな中で京都駅で見 […]
2019-12-02 / 最終更新日時 : 2020-11-23 管理人 レジャー施設視察レポート 紅葉は雨が降る前に行きましょう・・・@天龍寺 NO.448 天龍寺 日時 2019年12月 2日 京都の嵯峨野に来ました。この地に来たのは実は初めてです。京都市内からかなり離れた場所にあるという気がしていたのですが電車で20分ほどです。意外に近かった・・・。 路線は […]
2019-10-25 / 最終更新日時 : 2020-11-21 管理人 レジャー施設視察レポート お参りする人、しない人@北野天満宮 NO.482 北野天満宮 日時 2019年10月25日 京都の初詣で最も集客数の多い施設の一つが北野天満宮。 天満宮といわれるところの多くがご祭神は菅原道真公。学問の神様として有名です。また日本三大怨霊の一人としてのブラ […]