レジャー施設視察レポート
25年ぶりの来訪。客層大激変!!@厳島神社

NO.360 厳島神社 日時 2017年10月3日 島根県の出雲市からバスで中国地方を縦断して広島にやってきました。今日は広島の観光名所「厳島神社」に向かいます。 天気は昨日とうって変わって快晴!!しかも気温もかなり高く […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
10月だけど神無月だった・・@出雲大社

NO.359 出雲大社 日時 2017年10月2日 松江城を後にして松江市内を回る循環バスで一畑電鉄の「松江しんじ湖温泉駅」に来ました。ここから出雲大社に向かいます。 ローカル線なのでもっとレトロな駅を想像していたのです […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
国宝登録直後の松江城

NO.358 松江城 日時 2017年10月2日 朝から雨です。今日は出雲大社に行きたいのですが、その前に2017年の7月に国宝に登録された「松江城」を見ていくことにしました。 たまたま宿泊したホテルから徒歩で行ける距離 […]

続きを読む
テーマパーク・遊園地
三世代テーマパーク@みろくの里

NO.474 みろくの里 日時 2017年10月 1日 今日から中国地方を回ることにしました。この地域の施設は今まであまり縁がなくて、行ったことがない施設もたくさんあります。 以前知り合った方から一度は行ってもらいたい施 […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
やっぱりみんな買いますよね@あしびなー

NO.357 あしびなー 日時 2017年 8月31日 いよいよ沖縄も最後の施設。沖縄最大のアウトレットモール「あしびなー」に来ました。空港から車で10分ほど、周囲には大型のレンタカー会社もあり、飛行機の時間まではここで […]

続きを読む
テーマパーク・遊園地
沖縄のどこでも大盛況ではなかった!?@むら咲き村

NO.356 むら咲き村 日時 2017年 8月31日 今日で3日目ですが沖縄の観光施設にはいくつかの法則があることに気が付きました。最も特徴的なのが体験工房がどの施設も充実していること。 ということで自分が調べた中では […]

続きを読む
テーマパーク・遊園地
今年で35周年。夜が面白そうな施設なのに朝から来た・・・@琉球村

NO.355 琉球村 日時 2017年8月31日 沖縄最終日になった。それにしてもさすがの観光地、見たいところが全く尽きる気配がない。ホテルをチェックアウトして今日目指すのは「琉球村」。おきなわワールドと並び沖縄観光の名 […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
イベント満載・・・のはずだったアメリカンビレッジ

NO.354 アメリカンビレッジ 日時 2017年8月30日 一日に三カ所周るのは久しぶりのことなので少々眠くもなってきましたが、美ら海水族館を後にして北谷町に向かいます。北谷とかいて「ちゃたん」と発音する、沖縄ならでは […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
日本一の集客を誇る美ら海水族館は今日も大盛況!?

NO.353 沖縄美ら海水族館 日時 2017年 8月30日 貝のミュージアムから車で25分で美ら海水族館に着ける。とホームページには記載されているのですが、実際のところどうなのか?ということで早速車で向かいます。 途中 […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
貝の博物館に行く!!@古宇利オーシャンタワー

NO.352 古宇利オーシャンタワー 日時 2017年 8月30日 今回最も行きたかった施設。“貝の博物館”に行きます。仕事の関係もちょっとあったのですが、「貝の博物館なんて普通ないよね・・」などと会話していたら。。。あ […]

続きを読む
レジャー施設視察レポート
新しいイオンは超巨大@イオンモール沖縄ライカム

NO.351 イオンモール沖縄ライカム 日時 2017年8月29日 レンタカーの借り受けとおきなわワールド滞在でで思いのほか時間をかけてしまったので、17時を回ってしまったため、これから行ける観光施設がなくなってしまった […]

続きを読む
テーマパーク・遊園地
商売の鉄則はインバウンドにも通ず@おきなわワールド

NO.350 おきなわワールド 日時 2017年 8月29日 8年ぶりの沖縄である。しかも初めての夏時期。今年の夏は極めて暑いのですが沖縄も例にもれず暑い。 そして前回と大きく雰囲気が違うのが観光客の客層。いわゆる“イン […]

続きを読む