守国攻海(前編)@東京ディズニーランド
NO.446
東京ディズニーランド
日時 2019年11月17日
2020年に向けて大型投資計画を発表してからずいぶんと時間が経ちました。ハロウィン時期はすっ飛ばして冬のクリスマスイベントを見に来ました。
昔、ディズニーリゾートは工事現場の中身は絶対に見せない・・・。なんて言われたことがあるんですが、この時期はどこもかしこも工事中。しかもいろんなところから中身が見えてしまう。
着替え中の中身を見せてしまっているようにも思えるのがちょっと残念です。
まずは改札周りですが、片方だけの営業でなおかつチケット売り場はありません。世の中のスマホ普及のおかげであまりチケットを探して右往左往する人もいなくなりましたが、やはり片方だけだと朝一は入るのに時間がかかります。
そして改札ゲートも、QRコードの読取がスムーズにいかないとストレスあります。列を見ていると早く流れていく列とそうでないものとあります。いきなり運試しみたいなゲートです。
改札を抜けてからのエントランス周りもやはり半分だけの営業なので混雑しています。以前は花壇の周りで写真を撮ったり、あちこちばらけていましたが今回はゲート周りに集中してしまっているのでなかなか写真を撮るのも大変です。
それでもワールドバザールに入ると以前からの雰囲気で救われます。クリスマス時期の大型ツリーも登場しています。特に大きな仕掛けなどはありませんが写真を撮る人もたくさんいます。
今日は人出がすごいなぁ、さすがにクリスマスと思ったら、今日は日曜日なのでした。
そして今日最大の残念はシンデレラ城・・・。ものの見事に工事中。足場全開で見えていますが・・・。アナハイムもここまで露出していなかったと思うのですが。。。
その残念な状態のシンデレラ城の前で、恒例のクリスマスパレード。安定の前年とほぼ同じ内容でした。
とはいえこちらはクリスマスの定番ソングで構成される秀逸なものなので、昨年と同じ内容でも十分楽しめます。
残念なところが目につきますが、今日は日曜日でアトラクションはどこも盛況です。ジャングルクルーズの40分は久しぶりに見たような気がします。
そしてクリスマス時期の限定品・・・個数制限とかあるんですね・・・知らなかった。
そしてクリスマス時期といえば雰囲気が変わるアトラクション・・・。こちらは毎度おなじみな感じです。
ホーンテッドマンションの制服が紫色になるのは確かこの時期だけのはず・・・。
大きく雰囲気が変わってきたのがファンタジーランドからトゥモローランドにかけて、新施設のオープンに合わせて動線がだいぶ変わるみたいです。
美女と野獣のエリアはだいぶ雰囲気が見えてきました。フロリダで見たのと同じような感じになるんでしょうかね?
ここからトゥモローランドということになるんでしょうか?BAYMAXも外観は見えてきました。
こうして見るとグランドサーキットレースウェイの敷地って結構大きいかったんですね。
バズのアストロブラスターやスティッチエンカウンターはいつも通りですが、だいぶ乗りやすくなりました。今日は50分待ち、スティッチは1回待ちで乗れます。
ちょっとビックリしたのがピザプラネットのリハブ。こちらがっちりシートで覆われていますので、もしかしたら完全リニューアル?
更に今日はスペースマウンテンもリハブ中です。おかげで!?3月に終了するロボアストロ初めてじっくり見れました。
ゲスト参加パートがあるのは知らなかったです。
そしてお土産。こちらは例年になくおとなしめの感じです。
買い物用のカゴが袋に変わりましたね。
クリスマス時期とはいえ2020年の4月の新規エリア開業に向けて工事中の箇所が多いのでちょっとTDRとしては残念なところが多々あります。
工事個所が多いのであまりゲストに見せたくないのが本音ではないでしょうか?その意味でイベントやアトラクションも割合守りに入ったようなものが目立ちます。
来年の4月まではグッと守っていくのが東京ディズニーランドのスタイルなのかもしれません。

東京ディズニーランド(英称:Tokyo Disneyland、略称:TDL)は、千葉県浦安市舞浜にあるディズニーリゾートを形成する日本のディズニーパーク。年間来場者数は日本最大の約1800万人で、世界のテーマパーク・アミューズメントパークの中でも、フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのマジック・キングダム、カリフォルニア州のディズニーランド・リゾートのディズニーランド・パークに次いで世界3位の規模を誇る。オリエンタルランドがウォルト・ディズニー・カンパニーとのライセンス契約のもと運営している。
TEL | 0570-008-632 |
住所 | 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−1 |
URL | http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/ |
入場料 | ワンデーチケット
季節により変動制を導入しているので価格が変動します。詳しくはオフィシャルサイトで確認 |
開園時間 | 9時00分~21時00分 (繁忙時期は8時開園のこともある) |
アクセス | JR京葉線 舞浜駅から徒歩5分 |