守国攻海(後編)@東京ディズニーシー

NO.447


東京ディズニーシー

東京ディズニーシー


日時 2019年11月18日


最近はTDRのチケットを窓口で買うことが少なくなりました。アプリのおかけで行きたいときにいつでも買えるのです。

しかし、時としてこの便利さが災いすることもあります。本当は日曜日に行きたかったのですがなんと前売り券が売切れ・・・。不思議なものでシーは前売りチケットの売り切れがよくあります。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


一日ずらして今日は帰宅までの時間をディズニーシーで過ごすことになりました。

平日ですが相変わらずの混雑です。そしてチケット売り場はずいぶんと人が減りました。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


昨日行ったディズニーランドとおなじく、ディズニーシーもクリスマス仕様です。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


ディズニーシーはクリスマスのデコレーションはかなり派手です。遠くに火山が見えるエントランスから風景は自分はとても気に入っています。


東京ディズニーシー


パーク内はあちこちがフォトスポットになっています。最近はワゴンの前などでもこうしたサービスしてくれるようになっているんですね・・・。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


前回来たときは200分以上だったソアリン。今日は到着時は120分でした。昼頃には180分となっていましたが、オープン当初の激しい混雑は一段落したみたいです。120分くらいだと常設のキューラインにすっぽり収まるようになっているようです。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


秋から冬になると午前中は海底二万マイル周辺から火山を撮るとかなり逆光になります。自分はこの雰囲気がとても好きなのですが今日は火山に足場がかかっています。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


今日は天気が良くて空気が澄んでいるので遠目に見える景色がとてもきれいに撮れます。アラビアンコーストから見たトリトンキングダム、アラビアンコースト内など青い空にとても映えますね。


東京ディズニーシー


日差しが強すぎるからなんでしょうか?今日はインスタ映え狙いのゲストさんが少なめなアラビアンコーストです。


東京ディズニーシー


久しぶりに稼働しているのを見ることができた「シンドバッドの冒険」。待ち時間は20分ほどでしたがいつも通りのほんわかした雰囲気で楽しめます。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


青い空によく合うのがレインぐスピリッツの入口前。こちらおなじみの火の演出と青空はよく合います。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


インディージョーンズの塔もとてもきれいに撮れます。ロストリバーデルタの入口はクリスマスということでデコレーションが付いていました。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


ロストリバーデルタ周辺はシーズンに合わせて物販、飲食でスペシャルアイテムの販売があります。意外に目につかないのですが、こうしたシーズン限定品はかなり豊富です。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


空と海というコントラストを楽しむならば、ポートディスカバリー。アクアトピアの水面に反射する太陽光はなかなかきれいです。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


こんな天気なのでレールウェイも近くで撮っても、アクアトピア越しに撮ってもきれいに撮れます。

やっぱりテーマパークは晴れが似合う。


東京ディズニーシー


海じゃないけど、すごく海っぽい写真が撮れるのがニューヨークエリアの先にある入江。個人的にはすごく気に入っている場所なんですが、ここだと空と海の青を全面にした写真が撮れます。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


空の青を意識するのであれば、巨大なツリーとハイタワーホテルの組み合わせがお薦めです。


東京ディズニーシー東京ディズニーシー


驚いたのがこれから封切りになる「アナと雪の女王2」の商品がすでに販売されていたことでした。普通映画が始まってからでは?と思うのですが、版権を持っているとこんなことができるんですねぇ・・・。

今日はあまり時間がないので、アトラクションをガツガツ乗れないのですが、天気が良いと見映えがする場所がたくさんあります。

工事中の場所が多かったディズニーランドと比べるとこうしたフォトスポットがたくさんあるというのは強みです。

ディズニーランドが新エリアができるまではしばらくこんな状態が続くんでしょうね。

     

 

東京ディズニーシー(英語: Tokyo DisneySea、略称: TDS)は、千葉県浦安市舞浜にあるディズニーリゾートを形成する日本のディズニーパークである。年間来場者数は約1350万人で、世界のテーマパーク・アミューズメントパークの中では世界5位。
TEL 0570-008-632
住所 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−13
URL http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/
入場料 ワンデーチケット

  • 大人(18歳以上) 8,200円
  • 中人(17歳~12歳) 6,900円
  • 小人(4歳~11歳) 4,900円
  • 3歳以下は無料

この他にもあり。詳しくはオフィシャルサイトで確認

開園時間 9時00分~22時00分 (繁忙時期は8時開園のこともある)
アクセス JR京葉線 舞浜駅から徒歩5分

地図(GoogleMAP)

視察履歴

ソーシャルディスタンス確保のためには何も厭わない@東京ディズニーシー(2020年8月24日)
ソアリンに乗りました@東京ディズニーシー(2020年1月10日)
守国攻海(後編)@東京ディズニーシー(2019年11月18日)
新機種か?ずぶ濡れか?悩ましい@東京ディズニーシー(2019年7月26日)
20周年記念企画 第2弾 @東京ディズニーシー(2019年2月28日)
人混みを見に!?@東京ディズニーシー (2018年12月16日)
パイレーツサマーバトルだけ見に来ました@東京ディズニーシー (2018年9月2日)
空いているように見えるが、混んでいる??@東京ディズニーシー (2018年7月5日)
夜のTDSで学びました (2017年10月18日)
ここがすごいよ!!を改めて探る(2016年12月16日)
15周年経ちました(2016年10月31日)
サインを学ぼう in tds(2014年6月26日)
13年目の30周年!?(2014年2月24日)
タワーオブテラーを初体験してきました。(2006年9月4日)
2周年記念(2003年5月10日)
1周年のイベント中!!(2002年9月23日)
ツアーガイドで閑散期を案内(2002年1月23日)
101回目の視察できました(2001年12月2日)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です