米国ユニバーサルの意外なレガシーを発見したのDEATH
NO.555 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2025年10月22日 出張からの大阪滞在も今日が最終日です。今日は年パスが使える日なのでユニバーサルスタジオジャパンに来ました。一応朝7時前に宿を出て、7時30分には現 […]
国宝五城「彦根城」は足腰に辛い文化遺産でした
NO.554 彦根城 日時 2025年 4月20日 気温30度を超える香港ディズニーランドでガッツリ汗をかいて、そのまま夜中発の飛行機で出発し、関西空港に早朝5時30分に到着しました。とりあえずまさに「旅の汗」を流すため […]
改装中&帰宅時間との闘いでYOUKAI祭堪能できず(泣)@東映太秦映画村
NO.553 東映太秦映画村 日時 2025年 9月13日 前日夜はゲリラ豪雨になったようで、ホテルチェックアウトして街に出るとあちこちに水たまりがあります。今日は帰宅する日ですが飛行機が夕方なのでそれまでどっかに行こう […]
ハロウィン・ホラー・ナイト開始後
NO.552 ユニバーサルスタジオジャパン ハロウィン・ホラー・ナイト開始後のパーク内 日時 2025年 9月10日~12日 (前編に戻る) 16時を過ぎると入口からどんどんゲストが入ってきます。いよいよハロウィン・ホラ […]
ハロウィン・ホラー・ナイト開始まで
NO.551 ユニバーサルスタジオジャパン ハロウィン・ホラー・ナイト開始までのパーク内 日時 2025年 9月10日~12日 昨年は、”行く行く詐欺”してしまって逃してしまったハロウィン・ホラー・ナイト。今年は万難を排 […]
新エリアができて、古き遺産が消える@ユニバーサルスタジオジャパン
NO.548 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2025年 4月10日 中国の天津と青島でお仕事を済ませてきました。帰国後最初にすることはいつも決まって「日本のテーマパークを見ること」です。中国に長くいると視点が中国仕 […]
35周年ですが平常心な水族館
NO.547 海遊館 日時 2025年 3月22日 北京から帰国しました。関西国際空港に到着したのが夜の8時過ぎで、ホテルにチェックインしたのが10時過ぎ。もはやどこにも行けないので、コンビニ弁当を食べながらテレビを付け […]
昔は夏はかきいれ時と言いましたが今は違うようです
NO.543 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2024年 7月27日 今年の夏はいつになく暑い・・・と連日ニュースで話題になっていますが、この影響はレジャー施設にも波及しているようです。通説では日本のレジャー施設の夏 […]
全ての基準は”面白い”が徹底されている施設
NO.542 姫路セントラルパーク 日時 2024年 7月26日 大阪2日目。今日も酷暑は続いています。今まで何度も行く機会がありながら逸していた施設を今日こそは見に行きます。目的地は姫路セントラルパーク(姫セン)。大阪 […]
これからの水族館の姿か?@須磨シーワールド
NO.541 須磨シーワールド 日時 2024年 7月25日 昨日は知り合いの方に晩ごはんをご馳走になりました。横文字が並ぶ普段は食べられない料理を堪能させていただきました。感謝に絶えません。 そして今日は実家から関西に […]
連休明けの一段落で意外に楽しめた@ユニバーサルスタジオジャパン
NO.537 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2024年 5月16日 特に深い理由はありませんが、このところ視察に行けていなかったのです。そんな折、仕事の関係者の中国人から大阪に行くので案内してほしいとの連絡がありま […]
新しくできるもの、去り行くもの、テーマパークの縮図を見た
NO.518 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2023年12月18日 昨日3箇所周りをしたのですが、今日は1箇所。ちょっとだけという訳にはいかないてんこ盛りのユニバーサルスタジオジャパンに来ました。今日を逃すと年内は […]






