米国ユニバーサルの意外なレガシーを発見したのDEATH

NO.555


ユニバーサルスタジオジャパン

ユニバーサルスタジオジャパン


日時 2025年10月22日


出張からの大阪滞在も今日が最終日です。今日は年パスが使える日なのでユニバーサルスタジオジャパンに来ました。一応朝7時前に宿を出て、7時30分には現地到着していたのですが、なんと今日の営業時間は平日なのに8時30分~22時という超繁忙期間のようなスケジュール。未だに東京ディズニーリゾートは21時が最長なのにとっても強気です。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


JRゆめ咲線は思いの外混雑してはいなかったのですが、ユニバーサルシティ駅周辺はいつもの賑わいです。そして、改札の前にはすでに人だかりができていますが昔の発券所の屋根の前方部分までなので大したことはないと思っていました。


ユニバーサルスタジオジャパン


しかし、手荷物検査場はこの状態・・・15分くらいかけて通過して誘導に従い列に並ぶと発券所跡地の外側になりました。ちょうど開園時間になりましたが、列に並んでから入場までは20分ほどかかります。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


やっとのことで入場するとゲートの周りは人混みがすごいことになっています。さらにハリドリのバックドロップの列が通路まではみ出すというUSJにしては珍しいカオス状態。


ユニバーサルスタジオジャパン


当然、ハリポタ前で入場整理券配布対応のために待たされることになります。アプリで予約して列に並ぶことは回避できましたが、こんな状態なのでドンキーコングは最初に表示された待ち時間が・・・。


ユニバーサルスタジオジャパン


「180分待ち」でした。以前もこんなことがあったので実際の列に並んでみます。列の最後尾は任天堂ワールドの階段下あたり。以前もこのくらいから待って90分だったので・・・。しかしちょっと今日は様子が違うようです。まず列が4列(以前は2列)で、列の進みが以前よりもかなり遅い・・・。これは180分までは行かなくても120分は超えそうです。


ユニバーサルスタジオジャパン


こんなときはシングルライダー。っとシングルライダーも列表示が140分。もはや万策尽きましたので今日は辞退します。


ユニバーサルスタジオジャパン


マリオカートに移動するとシングルライダーは60分。スタンバイが80分なのでこれなら良いでしょう。


ユニバーサルスタジオジャパン


結局待ち時間は65分。5分伸びたのが前に並んでいた中国人がシングルライダーの意味を知らず子供と一緒に乗せろとゴネたせいです。最後クルーが折れてしまったのが残念です。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


マリオカートの出口ショップでちょっと調べ物をして今回はニンテンドワールドは終了です。ちょうどピーチ姫がグリーティングしていました。喋れるんですね・・・知らなかった。

そして前回はいなかった土管フォトスポットでの撮影サービス。今日は実施中でした。繁忙時だけ行うのか?さすが大阪商売は儲けに敏感です!?。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


朝ご飯を食べておきたいところですが、ウォーターワールド前のワゴンで面白い食べ物を発見。以前からあったんでしょうか?新商品には疎い方なので初めて見る食べ物をうっかり購入。長くてソーセージも太いので食べごたえは十分。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


そしていつもの通り11時からのウォーターワールド。香港で過ごした薄着で来たので今日はかなり寒いのですが、ガッチリずぶ濡れになる人も多いこと・・・。インフルエンザも流行りだしているので気をつけましょう。

今日のディーコンさんのティーショットはスーパーショットでした。


ユニバーサルスタジオジャパン


ショーが終わると大喝采。そして一目散にステージに走って写真を撮るマニアの皆様多数。だんだんショーの雰囲気が変わってきましたね。ちなみにユニバーサルスタジオ北京ではこの光景は見られません。みんな先を争うように次に行きます。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


ジュラシックパークエリアに進むと流石に昼前でジュラパが30分、ダイナソーは80分と安定の混雑状態です。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


ディスカバリー・レストランもワンピースが終わって通常の営業に戻りました。ハンバーガーメインのメニューになりました。すでに待っている人が外にまで出ています。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


隣のロストワールドレストランも列こそ外に出ていませんが中は大混雑。お値段高めなんですが、時刻はお昼時、背に腹は代えられない人多数です・・・。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


隣のサンフランシスコエリアに来ました。こちらもワンピースが終わったので通常営業に戻りました。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


いよいよ自分も昼ご飯ということで、昼食を確実に早く取るためには自分がいつも使っているのが「ドラゴンパール」。値段の割にボリューム多くて、自分が好きな米飯が食べられるありがたい施設です。


ユニバーサルスタジオジャパン


この内容で2000円切るのは、USJではここだけ(っと個人的に思っています)。そしてしっかり屋内で座って食べられます。

サンフランシスコエリアからニューヨークエリアに続く通路はハロウィンホラーナイト関連のフードワゴンが並んでいます。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


見た目はホラーナイトのふさわしい感じですが味は美味です。ホラーナイトが始まった頃は味とか映えとか少なめですが、食べた人がどんどん告知するのでホラーナイト後半の方が混雑するようです。

しかし、ワゴンフードにこれほどの行列というのは予想していませんでした。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


通常店舗で列が目立つのはこちらのポケモンレストラン。日本人とともに欧米系の人が多いようです。ポケモンの世界的な人気は侮れません。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


混んでいるといえば開業時からあるメルズ・ドライブイン。こちらスタッフが満席を案内中です。


ユニバーサルスタジオジャパン


ついにメルズ・ドライブインも2000円台のメニューが登場してしまいました。千円でお釣りが来た時代(開業時頃)が懐かしいです・・・。


ユニバーサルスタジオジャパン


メルズ・ドライブインの隣のモンスターロックンロールショーがちょうど開園時間でしたので寄って行きましょう。やはりUSJに来たらこれは外せません。



いつもより一人少ない・・・ドラキュラさんがいない・・・。モンスターの世界も人手不足なんでしょうか?ちょっと寂しい30分でした。ホラーナイトの期間はよくある話のようです。

ここからしばらくはちょっと仕事な活動していました。時刻は16時すぎになりました。学校終わりの女子の皆さんが増えてくる時間です。


 

ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


ニューヨークエリア周辺はコスプレした女性の皆さんのフォトスポットに変貌します。以前はチラチラ見かける程度でしたが、最近はみんなやってるんですね。

アメリカのユニバーサルスタジオが残したレガシーが活かされているエリアはすごく活用されているようです。


ユニバーサルスタジオジャパン


自分のようなジジイの目から見るとなんてことはない場所が人気エリアで待ち列ができるという・・・。若い女の子の柔軟な発想は凄いですね。

女の子達の発想に感嘆していると、そろそろハロウィンホラーナイトの時間となりました。18時から22時までの長丁場です。



今日は人気のヴァンパイヤとゴシックゾンビが出てくる場所で登場を見てみました。流石に人気エリアです。大混雑でした。

今回も前回同様ダンスをみたいのですが、前回に比べて人の数が半端なく多い・・・。見る方の移動も大変なんですが、ゾンビさんも移動が大変そうです。



まずは「DecadentNightmares」のエリア。先程まで女の子達がフォトスポットに使っていたエリアです。



続いて「TorturedTestSubjects」。前回は腕を拘束された可哀想なゾンビさんだったので、今回は腕が動く人を探してみました。



続いて「PsychoCircus」。このゾンビさんの周りは人が集まっていなかったので呼び込み頑張っています。



ヴァンパイヤとゴシックゾンビさんのグラマシーパークでのステージ。一緒に踊っているゲストが微笑ましい・・・。



最後に、ハロウィンホラーナイトの主役のHAMIKUMAステージ。内容はちょっと理解できなかったのが残念です。


ユニバーサルスタジオジャパン


こんな感じでゾンビを追いかけショーを見るとあっという間に21時を過ぎました。帰る人も増え始めましたので今回はこれにて退散します。


ユニバーサルスタジオジャパン


忘れ物センターは大混雑でした。これだけ人が多いと忘れ物も増えますよねぇ・・・。


ユニバーサルスタジオジャパン


今回も色々と楽しませてもらいました。ありがとうございます。


視察記録


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(英称:Universal Studios Japan、英略:USJ)は、大阪府大阪市此花区に所在するテーマパークである。運営元は合同会社ユー・エス・ジェイ。2022年以降国内最大の入場者数の施設で四季を通して催事を欠かさない人気施設。従業員がゲストに積極的に声を掛けるサービス姿勢も高く評価されている施設
TEL 0570-200-606
住所 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1−33
URL https://www.usj.co.jp
パスポート 大人(12歳以上)、子ども(4~11歳)、シニア(65歳以上)の三区分で季節により変動します。

詳しくはUSJのWEB

開園時間 9時00分~20時00分
※曜日、季節により変動します
アクセス JRゆめ咲き線 ユニバーサルシティ駅から徒歩10分

地図(GoogleMAP)

天気予報(ハリテンより)

視察履歴

2025/10/21
米国ユニバーサルの意外なレガシーを発見したのDEATH
2025/09/10-12
ハロウィン・ホラー・ナイト開始後
20250910-12
ハロウィン・ホラー・ナイト開始前
2025/04/10
新エリアができて、古き遺産が消える@ユニバーサルスタジオジャパン
2024/07/27
昔は夏はかきいれ時と言いましたが今は違うようです
2024/05/16
連休明けの一段落で意外に楽しめた@ユニバーサルスタジオジャパン
2023/12/18
2023/12/18
新しくできるもの、去り行くもの、テーマパークの縮図を見た
2023/10/03
3年ぶりのユニバ。初めてのマリオ!!
2023/10/02
3年ぶりのユニバはハロウィン混雑(その2)
2023/10/02
3年ぶりのユニバはハロウィン混雑(その1)
2020/12/10
"食いバーサル"なクリスマス@ユニバーサルスタジオジャパン
2020/07/31
あえて人力をかけてみる夏@ユニバーサルスタジオジャパン
2019/12/31
カウントダウンパーティ&その前後@ユニバーサルスタジオジャパン
2019/12/03
クリスマスのイメージは赤?青?@ユニバーサルスタジオジャパン
2019/10/23
今年のホラーナイトは複雑・・・雨が降るとどうなる?@ユニバーサルスタジオジャパン
2019/09/10
今年のホラーナイトは複雑・・・@ユニバーサルスタジオジャパン
2019/08/08
テーマパークの天敵は夏?@ユニバーサルスタジオジャパン
2019/06/06
いちばん安い日に来ました
2018/12/23
クリスマス時期は覚悟していきましょう@USJ
2018/10/13
行きつくところに行きついた?楽しさMAXハロウィンホラーナイト@USJ
2018/07/31
猛暑の日は水かけに限る@ユニバーサルスタジオジャパン
2018/07/30
年パスの恩恵!!夜だけ参上@ユニバーサルスタジオジャパン
2018/03/23
閑散期ってあるのか?@USJ
2018/02/12
大攻勢を一息ついたらどうなるか?
2017/10/13
ハロウィンホラーナイト初参加!!
2017/05/29
ミニオン・パークができたらどこが空いてくるか?
2017/01/21
クールjapan2017のエクスプレスチケットの実力
2017/01/21
年が明けてもクリスマスは続く
2016/05/16
7400円は高いか安いか?その2
2015/05/10
新催事が始まったusjに来ました
2014/07/16
オープン二日目のハリーポッター。
2010/03/14
スペースファンタジーライドのプレオープンを求めて
2006/03/11
5周年イベント中!!
2003/12/30
普通の年末。。。でした。
2002/11/18
不祥事の後、巻き返しを期待します。
2001/11/25
一部残留記念。。。仲間と行くUSJ
2001/05/20
グランドオープンしたので見に来ました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です