3年ぶりのユニバはハロウィン混雑(その2)

NO.496


ユニバーサルスタジオジャパン

ユニバーサルスタジオジャパン


日時 2023年10月 2日


自宅は大阪の遥か西の地なので18時過ぎでもまだ明かるい今どきですが、USJでは18時頃になると暗くなってきます。18時なるとハロウィンホラーナイトが開幕します。

今年は史上最大数のゾンビが登場するそうで楽しみにしておりました。人だかりを目印に入場シーンを待つことにしました。何故か二つの列に分かれているんですが、結局片方は外れらしく、ゾンビの入場時は自分が待っていた方に来てくれました。



今回のテーマキャラ「ハミクマ」の掛け声とともに、あちこちからゾンビが登場します。なんとなくプロレスの選手入場を彷彿させるのですが・・・。深くは考えないようにします。

以前見たのが「ハロウィンホラーナイト2019」でもうこれ以上は進化しないだろうな?と思っていましたが、さすが「NO!!LIMIT」の施設です。以前よりもスケールアップしておりました。


ユニバーサルスタジオジャパン


案内板で確認する限りは、ゾンビ・デ・ダンスは18時20分から30分おきに合計5回実施のようです。8か所で実施されるようなので、当然1日では回り切れません。2日かけても2回以上しくじったら全部見れないという厳しさ。



とりあえずは、ゾンビの入場を待ったエリアから「エグゼキューション・エンクレイブ」というらしい。アトラクション「SING」の裏手に当たる場所。

始まって1か月以上経つとゲストでダンスが上手に踊れる人も多くなってくるんですね。ダンスの前は親の陰に隠れていた子供がダンスが始まると最前列に来て踊っているのはホッコリします。


ユニバーサルスタジオジャパン


続いてやってきたのが、「ポゼッスド・プレイシングス」。呪い人形のエリア。こちらは被り物を着けているゾンビが多いので、あんまり大声では驚かされません。



ここにいる「日本人形」がUSJで最も人気があるそうで、すでに多くの人に囲まれています。なかなか前を向いてくれません・・・。



何故か2日間とも、日本人形のダンスの出番がなかったのですが、ダンスの時間になると列を整理する人形の動作がとてもかわいい。



呪い人形の皆さんとお分かれてしてフライングダイナソーのあるエリアに向かいますと、「インファーナル・サンクタム」と呼ばれるエリアで、こちらは体が変化した部族に襲われます。

前回もこのエリアはこの手のゾンビだったと思いますが、今回はマッチョなゾンビが多数います。

何故かダンスは一人で踊っているのですが、ちょっと寂しい感じもします。頑張れ!!



一回、撮影に失敗してしまったため、この日の最後はサーカスのエリア。ホラーナイトに毎年皆勤賞のゾンビがお出ましです。

撮影していたゾンビの前で、とても上手に踊る人がいて、ゾンビに促されてダンスに参加。スタッフさんも一度は見逃してくれる温かさ・・・USJらしといえば、らしい・・。



今日のゾンビでダンスの時間は終わってしまいましたが、グラマラスステージで、メインショーがあったので見ることに・・・。なんと30分近くの長いショーでした。

遠くからでも見えるんですが、スマホが古い(iphone一桁の製品)ため、画像はイマイチです。



翌日は、別のゾンビの入場が見れました。こちらも大人気です。大きなゲートから出てくる瞬間はまさにプロレス会場!!



今日の最初は「チェーンソー・チェーンギャング 」のエリア。おなじみチェーンソーを振りかざして脅してくるゾンビ。流石にこのゾンビは子供が相当慄いています。

動画の3分頃から、ゾンビさんが真正面に来てくれて、がっつり踊ってくれるシーンが撮れました。ありがとうございます。



通りでいうと、チェーンソーゾンビの一つ奥側のエリアが「トーチャード・テストサブジェクツ
」。拷問で息絶えた人がゾンビになったエリアだそうで、病院の服を着たゾンビが多数います。

そろそろちょっと寒そうですが・・・。

このエリアは他のエリアより少し広いので、一緒に踊りたいゲストも多数来ております。そのため、ダンスを一緒に踊るゲストのレベルもかなり高いエリアでした。



二日目もゾンビでダンスの最後の回ととなりまして、アトラクション「SING」の前にいるゾンビのダンスを観覧。

何故か人通りは多いのに、人の集まりが少ないエリアで、ゾンビがちょっとかわいそうです。



日本人形のダンスを期待して再び、呪い人形エリアに行ったのですが結局見れず・・・。残念・・・。


ユニバーサルスタジオジャパンユニバーサルスタジオジャパン


1日目は閉園時間まで、2日目もオープンクローズという体に堪える時間を過ごしてしまいました。


ユニバーサルスタジオジャパン

次回はマリオワールドを堪能します

 


 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(英称:Universal Studios Japan、英略:USJ)は、大阪府大阪市此花区に所在するテーマパークである。運営元は合同会社ユー・エス・ジェイ。
TEL 0570-200-606
住所 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1−33
URL https://www.usj.co.jp
パスポート 大人(12歳以上)、子ども(4~11歳)、シニア(65歳以上)の三区分で季節により変動します。

詳しくはUSJのWEB

開園時間 9時00分~20時00分
※曜日、季節により変動します
アクセス JRゆめ咲き線 ユニバーサルシティ駅から徒歩10分

地図(GoogleMAP)

視察履歴

3年ぶりのユニバ。初めてのマリオ!!(2023年10月3日)
3年ぶりのユニバはハロウィン混雑(その2)(2023年10月2日)
3年ぶりのユニバはハロウィン混雑(その1)(2023年10月2日)
“食いバーサル”なクリスマス@ユニバーサルスタジオジャパン(2020年12月10日)
あえて人力をかけてみる夏@ユニバーサルスタジオジャパン(2020年7月31日)
ウントダウンパーティ&その前後@ユニバーサルスタジオジャパン(2019年12月31日)
クリスマスのイメージは赤?青?@ユニバーサルスタジオジャパン(2019年12月3日)
今年のホラーナイトは複雑・・・雨が降るとどうなる?@ユニバーサルスタジオジャパン(2019年10月23日)
今年のホラーナイトは複雑・・・@ユニバーサルスタジオジャパン(2019年9月10日)
テーマパークの天敵は夏?@ユニバーサルスタジオジャパン (2019年8月8日)
いちばん安い日に来ました(2019年6月6日)
クリスマス時期は覚悟していきましょう@USJ (2018年12月23日)
行きつくところに行きついた?楽しさMAXハロウィンホラーナイト@USJ(2018年10月13日)
猛暑の日は水かけに限る@ユニバーサルスタジオジャパン(2018年7月31日)
年パスの恩恵!!夜だけ参上@ユニバーサルスタジオジャパン (2018年7月30日)
閑散期ってあるのか?@USJ (2018年3月23日)
大攻勢を一息ついたらどうなるか?(2018年2月12日)
ハロウィンホラーナイト初参加!! (2017年10月13日)
ミニオン・パークができたらどこが空いてくるか? (2017年5月29日)
クールjapan2017のエクスプレスチケットの実力(2017年1月21日)
年が明けてもクリスマスは続く(2017年1月5日)
7400円は高いか安いか?その2(2016年5月16日)
新催事が始まったusjに来ました(2015年5月10日)投稿を表示
オープン二日目のハリーポッター。(2014年7月16日)
スペースファンタジーライドのプレオープンを求めて(2010年3月14日)
5周年イベント中!!(2006年3月11日)
普通の年末。。。でした。(2003年12月30日)
不祥事の後、巻き返しを期待します。(2002年11月18日)
一部残留記念。。。仲間と行くUSJ(2001年11月25日)
グランドオープンしたので見に来ました(2001年5月20日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です