クリスマスのイメージは赤?青?@ユニバーサルスタジオジャパン
NO.453
ユニバーサルスタジオジャパン
日時 2019年12月 3日
ハロウィンできてから一か月経っていないのですが、もうクリスマスイベントの時期になりました。今年もあと1か月。今回は天候にも恵まれたUSJでクリスマスイベントを見ることにしました。
一応、前売りのエリア鑑賞券を買ったのですが・・・無理に買わなくてもよかったような後悔の念も多少あります。
USJに到着したのが15時前くらい。今日は夜のショーだけが目的といっても過言ではないのでちょっと遅めに到着。この時間変える人が多いか?と思いきやそれほどでもなく、当然入場する人も少ない時間ですからゲート周りは珍しく閑散としています。
いつも通るゲートはあんまり派手にデコレーションしていませんでした。
流石に入場してみると園内のデコレーションはなかなかのものです。クリスマスなのでもうちょっと赤系の装飾が多いのか?と思っていましたが意外に青をあしらったものが多いです。
これは後でわかったのですがイルミネーションの色に関係しているようです(ただの邪推ですが・・・)。
パンフレットラックには香港、台湾と書かれたガイドマップもあります。台湾という表記は初めて見ました。
“CoolJapan”ショップも、この時期はコンテンツがないからでしょうか?クリスマスショップに変わっていました。普段が派手な商品が多いので、この時期のお店を見ると商品が地味に感じます。
SFライド前の壁面もクリスマス仕様。CoolJapanのときのアニメキャラがなくなったので写真を撮る人もほとんどいませんでした。ここが進撃の巨人食堂になるのか?
そのSFライド。久々にノーマルな状態がお目見えしています。この時間で50分待ち。まぁUSJなら並ぶべき待ち時間ですね。
コースターつながりでいうとフライングダイナソーは50分、ハリドリ40分(どちらもシングルライダー)。何とも今日はアトラクション日和です。
ハリポタエリアに行ってみましたが、こちらも40分ほどの待ち時間。エリア内でいろいろクリスマス装飾をしていますが、人だかり…というほどではないので写真を撮ったりするには良い状態です。
遠くに見える任天堂エリア@工事中ですが、なんかコースターの走路みたいなものが見えてきましたね・・・(逆光でわかりにくくてすいません、画面の左上部分)
どこも空いているのか?というとそうでもありませんで、ミニオンパークはいつも通り賑わっています。元々通路が狭いからということもありそうですが、通路も店舗もいつもの混雑でした。
なかなかシュールな雰囲気になっているのジョーズのフォトスポット。釣りあげられたサメの首にリース・・・。罰当たりな感じに見えるのは自分だけか?
っと大体ぐるっと回ってみたところで、ショーの会場を見てみます。
昨年同様ステージとツリーの組み合わせ。建物との一体感はあんまりなくなったように見えますが…果たしてどうなるか?
オペラみたいな歌で始まるんですが・・・どうなんだろう・・・?自分はとある国の演劇を思い出してちょっと??でした。
有料席ですが、一般もプレミアムも満席とまではいかず、プレミアムに至っては6割くらいの利用でしょうかね?
ツリーはというと昨年よりも青系の色が増えたように見えますが・・・どうでしょうか?
昨年よりも大幅に良くなったように見えるのはやはり入口前のアーケード。これはなかなかです。
意地悪言ってしまうと、エントランス前なのでここで映えしてしまうと、出口に向かうのがちょっと大変です。閉園間際はちょっと苦労しそうですね。
ここまでは割合お金をかけているなぁ‥という感じの話ですが、そんなUSJでもこんなことするんだなぁ‥というのがありました。
年パスユーザー限定の「Happy Hour」。なんとビールとハイボールが半額。15時からですが16時過ぎには列ができていました。
一応年パスユーザーなので体験してみましたが、半額だということで倍飲んでいつもの同じ額を払いました。。。お後がよろしいようで・・・。
全体的に“青のクリスマス”な雰囲気のUSJでした。
この後、二条城に向かいます・・・。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(英称:Universal Studios Japan、英略:USJ)は、大阪府大阪市此花区に所在するテーマパークである。運営元は合同会社ユー・エス・ジェイ。
TEL | 0570-200-606 |
住所 | 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1−33 |
URL | https://www.usj.co.jp |
パスポート | 大人(12歳以上)、子ども(4~11歳)、シニア(65歳以上)の三区分で季節により変動します。
詳しくはUSJのWEBで |
開園時間 | 9時00分~20時00分 ※曜日、季節により変動します |
アクセス | JRゆめ咲き線 ユニバーサルシティ駅から徒歩10分 |
地図(GoogleMAP)
天気予報(ハリテンより)
視察履歴
- 2024/07/27
- 昔は夏はかきいれ時と言いましたが今は違うようです
- 2024/05/16
- 連休明けの一段落で意外に楽しめた@ユニバーサルスタジオジャパン
- 2023/12/18
- 新しくできるもの、去り行くもの、テーマパークの縮図を見た
- 2023/10/03
- 3年ぶりのユニバ。初めてのマリオ!!
- 2023/10/02
- 3年ぶりのユニバはハロウィン混雑(その2)
- 2023/10/02
- 3年ぶりのユニバはハロウィン混雑(その1)
- 2020/12/10
- "食いバーサル"なクリスマス@ユニバーサルスタジオジャパン
- 2020/07/31
- あえて人力をかけてみる夏@ユニバーサルスタジオジャパン
- 2019/12/31
- カウントダウンパーティ&その前後@ユニバーサルスタジオジャパン
- 2019/12/03
- クリスマスのイメージは赤?青?@ユニバーサルスタジオジャパン
- 2019/10/23
- 今年のホラーナイトは複雑・・・雨が降るとどうなる?@ユニバーサルスタジオジャパン
- 2019/09/10
- 今年のホラーナイトは複雑・・・@ユニバーサルスタジオジャパン
- 2019/08/08
- テーマパークの天敵は夏?@ユニバーサルスタジオジャパン
- 2019/06/06
- いちばん安い日に来ました
- 2018/12/23
- クリスマス時期は覚悟していきましょう@USJ
- 2018/10/13
- 行きつくところに行きついた?楽しさMAXハロウィンホラーナイト@USJ
- 2018/07/31
- 猛暑の日は水かけに限る@ユニバーサルスタジオジャパン
- 2018/07/30
- 年パスの恩恵!!夜だけ参上@ユニバーサルスタジオジャパン
- 2018/03/23
- 閑散期ってあるのか?@USJ
- 2018/02/12
- 大攻勢を一息ついたらどうなるか?
- 2017/10/13
- ハロウィンホラーナイト初参加!!
- 2017/05/29
- ミニオン・パークができたらどこが空いてくるか?
- 2017/01/21
- クールjapan2017のエクスプレスチケットの実力
- 2017/01/21
- 年が明けてもクリスマスは続く
- 2016/05/16
- 7400円は高いか安いか?その2
- 2015/05/10
- 新催事が始まったusjに来ました
- 2014/07/16
- オープン二日目のハリーポッター。
- 2010/03/14
- スペースファンタジーライドのプレオープンを求めて
- 2006/03/11
- 5周年イベント中!!
- 2003/12/30
- 普通の年末。。。でした。
- 2002/11/18
- 不祥事の後、巻き返しを期待します。
- 2001/11/25
- 一部残留記念。。。仲間と行くUSJ
- 2001/05/20
- グランドオープンしたので見に来ました