”振り切る”勇気が必要なのか?@東京ディズニーランド

NO.561


東京ディズニーランド

東京ディズニーランド


日時 2025年10月29日


この前東京ディズニーランドに来たのはいつか調べたら、2023年11月8日で40周年催事を見に来たときだったので、ほぼ2年ぶりに行くことになります。


香港ディズニーランド
を見ているときに東京だったらどうやるのか?とても気になって・・・。というのがショーやパレードのラインアップがほぼ同じだからです。昼のパレード、ハロウィン特別パレード、プロジェクションマッピングが一緒。昼のキャッスルショーは香港だけ、夜のパレードは東京だけ。6割被っているので比較できるかな?というのが今回の動機。同じディズニーの施設なので被りが多いのは当然なんですが・・・。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


舞浜駅の到着は7時20分頃でした。以前7時30分に列の移動があるという噂を聞いていたのでそのシーンが見れたら良いなと思ったのですが・・・。


東京ディズニーランド


デッキを降りた後はみんな左側に進むようです。7時30分に改札前に並べるようです。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


この列に並ぶこと30分弱で手荷物検査です。なんとも不思議な検査機を通過して完了。自分の並んだところは金属探知機のない”簡易検査”列でした!?


東京ディズニーランド


そして並んだところは改札まがはるか先に見える場所。アーリーオープンに期待をしながら待ちますが結局定刻の9時オープンでした。


東京ディズニーランド


この時期はコスプレOKになっているので並んでいる人の中にはコスプレの方が多数。大事な衣装を踏まないように注意が必要です。コスプレとともにアイテムをベビーカーに満載している人もいます。こんな使い方があるんですね・・・。皆さん賢いです。


東京ディズニーランド


9時に開園でこの写真が撮れたのが9時9分。あれだけの列でしたが10分とかからずに入場できました。東京ディズニーリゾートも発券ブースは絶滅してしまったのでゲストは皆QRコードチケットです。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


そしてワールドバザール内にはハロウィンのオブジェがあります。流石にディズニーらしいです。台座を見るとさらし首のようにも見えますが・・・。


東京ディズニーランド


そして人の流れに身を任せて歩いていくと、美女の野獣のアトラクションのキューラインにたどり着きました。清掃キャストさんの案内では80分と言われていましたが・・・。


東京ディズニーランド


キューラインはこのエリアの外から続き、ガストンさんの銅像を超えてアトラクションにつながっていきます。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


そしてアトラクションの入口まで来ると絶望的な表示が見えます。180分・・・午前中壊滅確定・・・。お城が悪者の城に見えてきました。まさに魔女の呪・・・。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


キューラインの中にあるいろんな装飾で多少気は紛れたのですが、アトラクションの乗り場が一向に見えてこないのが気になります。


東京ディズニーランド


そして11時15分にやっと乗り場に到着。幸いライドの端に乗れたので撮影はできそう。



以前乗った際には映画見たことなかったのですが、今回は予習してきたので内容がよくわかったのが救いです。


東京ディズニーランド


なんとも朝からやらかしました・・・。


東京ディズニーランド


美女と野獣のエリアは脱出してお城に向かうことにすると、工事中の新トゥモローランドの一部が見えてきました。随分出来上がってきたようですね。以前のスペマンと比べるとずいぶん高いと思うのですが・・・。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド東京ディズニーランド


お城の前まで来たのでダイエットの成功して喜んでいるアースラさん、ホーンテッドマンションから出張してきた(?)ゴーストさん、カカシになったミッキーとミニーなどを見ながら時間を見るとハロウィンのパレードの時間が迫ってきました。


東京ディズニーランド


迫ってきたといってもまだ90分近くあるので・・・なんて思っていたらウエスタンランドの境目あたりはすでにギシギシ・・・。何故か立って見れるエリアが少なめだったので入り込むと横にいた素敵な女性から声かけられた。

女性「背が高いとこういうとき良いですね」(この女性も背が高い)
自分「そうですね。」
女性「このパレード、ずっと雨で流れていて今日は出来そうなんです」
自分「それでこんなに集まるのが早いんですね」
・・・・。ガチ系の方らしいですが、色々と情報を教えてもらいました。

顧客の意見を聞くことが大事なことを改めて学びました。ありがとうございます。



パレードの開始前になるといろんなコスチュームの方が通路に出てきました。何事か?と思いきや振り付けの練習です。最近はショー担当の方だけで済ませるシーンしか見ていたなかったので、ある意味懐かしい??



そして定刻でパレードが始まります。このエリアが何故混んでいるか?やっとわかりました。悪役の主役のマレフィセントとミッキーマウスが乗ったフロートがこの位置で停まるから・・・多分そうだと思う・・・。

前半は悪役側メイン・・・後半はミッキー側メイン・・・。結局最後は「ハッピーハロウィン」という流れです。

せっかく悪役オールスターズなので悪役側に振り切ってしまえば良いのに・・・と思うのは香港のショーを見てしまったからでしょうかね。なんか、濃いコーヒーにどっぷり砂糖入れてしまったような感覚です。

(悪側に)振り切るって東京ディズニーリゾートでは難しいのでしょうかね?個人的にはちょっと寂しいです。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド東京ディズニーランド東京ディズニーランド


パレード直後は若干空いている「ハングリーベア・レストラン」で今日の昼食。このお店価格がとにかく良心的です。具材を考えるとココイチよりも良いかもと思います。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


お腹も膨れたので、アドベンチャーランド方向に行きます。トゥモローランドの改装のお陰で喫煙所はここだけになってしまったようです。当然中は混んでいる・・・。

おなじみのジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道とも15分の待ち時間。


東京ディズニーランド


ワゴンではハロウィングッズが販売中。カチューシャの耳だけ交換できるようになっているんですね。使ったことないので知らん・・・。


東京ディズニーランド


いつ来ても見れないシアターオリンズ。ちょうど入場開始のようです。外から見るのもなんか気が引けるので・・・。スルーしました。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


レストラン「ブルーバイユ」はモバイルオーダーが済めば入れるようです。そんなに混んではいなかったです。カリブの海賊は20分待ち。後で乗りましょう。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


びっくりしたのがワッフルのお店。すごい列です。列で驚いたのがチャイナボイジャーでラーメン待つ人の多いこと・・・いつからこんなになった?

飲食店舗は期間限定メニューなどがあればどの店も大行列です。最近のテレビ番組ではディズニーリゾート特集になると飲食品の紹介多いことが影響しているんでしょうかね?SNS含めてメディア戦略が強力な施設は飲食食べるのに難儀するようです。


東京ディズニーランド


そしてカリブの海賊の出口周辺。かなり作り込んでいてコスプレさん通りになっているか?と期待したのですが・・・あんまりいないですね。USJはこの手の作り込んだ場所がフォトスポットになっていたのですが・・・。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


やっぱりみんなお城の周辺ですね。前から後ろからコスプレさんがたくさんいます。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


その分、ワールドバザールをでた周辺はいつもよりも人が少なくて良いですね。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド東京ディズニーランド東京ディズニーランド東京ディズニーランド


工事だから仕方ないのですが、ベルリンの壁ならぬ”トゥモローランドの壁”の出現で人通りが悪くなってしまったトゥモローランド。アトラクションも待ち時間がいつもより少なくなっています。場所的にスティッチだけ仲間外れみたいでちょっと可愛そうです。

そして、そろそろ昼のパレードの時間なのですが・・・


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


ハロウィンパレードと比べると・・・あれ?人少ない・・・。素敵女子さんの指摘にあった久々の実施と年中実施の違いなのでしょうか?自分は初めて見るので立って見れる場所を探すと「ギリギリになればなって見れますので待っててください」とキャストさんに教えてもらいました。



お陰様で良い場所で見れました。キャストさんに感謝です。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


今度はファンタジーランドへ。この時期だけちょっと変わるホーンテッドマンション。終日安定の混雑です。お隣のスモールワールドは安定のすぐ乗れる。やっぱり季節ごとの変化はアトラクションにも影響を与えるようです。

そして17時50分からはプロジェクションマッピングショー「Reach For The
Stars」。キャッスルコート前は午前中から場所取りしている人がいたので、DPAを使うことにしました。

時間の設定が絶妙ですね。17時から入園のチケットでは良い場所で見るのは絶望的です。


東京ディズニーランド


地面に座るため地面にシートの番号がシールで貼ってあります。自分の前は通路として確保されているようで開始前まで誰も来ないという当たりの場所でした。



香港のナイトショーのときはつま先立ちで自撮り棒伸ばしてなんとか見れましたが、今日は座ってじっくり見れました。

しかし、悲劇はこの後に起こります。久々にアグラかいたまま30分。終了後右足が痺れて動かない・・・そして無理やり立ち上がったら痺れた右足が動かなくてその場で転倒・・・。大丈夫ですか?とちょっと人だかりができてキャストさんまで駆けつける始末。

そして右足・・・足首豪快に捻挫しました。恥ずかしい・・・。


東京ディズニーランド


足を引きずりながら再びファンタジーランドへ・・・。次はエレクトリカルパレードの時間。ハロウィンパレードと同じ場所で見ようと思い向かいました。確かに昼間が嘘のように今日は空いています。



パレードは内容に大きな変化はなくて、安定の人気です。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド東京ディズニーランド東京ディズニーランド


そして最後のイベント花火前。お城がライトアップされていますが、紫を使ったライティングは自分はあまり記憶がありません。

ハロウィンの東京ディズニーランドというとかぼちゃのオレンジのイメージだったんですが、これはこれできれいですね。


東京ディズニーランド東京ディズニーランド


そして退園後は園外ショップ「BON VOYAGE」も見てみました。来年25周年の東京ディズニーシーは待ちきれないようで、24周年のグッズがあります。

2年ぶりでいろいろと変わった所が見れました。ハロウィンのパレードは振り切ってしまうべきか東京ディズニーリゾートらしく行くか?賛否は分かれそうですが、香港ディズニーランドやUSJなどを見ると振り切ってしまう施設が増えているように感じます。

東京ディズニーリゾートは若者が減っているという話をよく聞きますが、振り切った演出って若者にヒットするような気もします。値段以外のところで若者減少の理由はこんなところにもあるのかもしれませんね。

とはいえ終日園内にいて楽しめるので余計なお世話なんですが・・・。

捻挫をした右足はその後冷やしましたが夜に膨らんで翌日はきつかった・・・です。皆さんも着座してショーを見るときは気をつけてください。


視察記録


東京ディズニーランド(英称:Tokyo Disneyland、略称:TDL)は、千葉県浦安市舞浜にあるディズニーリゾートを形成する日本のディズニーパーク。年間来場者数は2024年は約1500万人で日本第2位。オリエンタルランド社がウォルト・ディズニー・カンパニーとのライセンス契約のもと運営している。
TEL 0570-008-632
住所 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−1
URL http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
入場料 ワンデーチケット

  • 大人(18歳以上) 7,900円~
  • 中人(17歳~12歳) 6,600円~
  • 小人(4歳~11歳) 4,700円~
  • 3歳以下は無料

季節により変動制を導入しているので価格が変動します。詳しくはオフィシャルサイトで確認

開園時間 9時00分~21時00分 (繁忙時期は8時開園のこともある)
アクセス JR京葉線 舞浜駅から徒歩5分

地図(GoogleMAP)

天気予報(ハリテンより)

視察履歴

2025/10/29
”振り切る”勇気が必要なのか?@東京ディズニーランド
2023/11/08
40周年・クリスマス・新エリアと見どころ満載の一日
2020/08/25
a href="https://lkb6.com/report/20200825tokyodisneyland">上場企業が故の安全管理の神髄@東京ディズニーランド
2019/11/17
守国攻海(前編)@東京ディズニーランド
2019/07/28
あちこち改装中につき・・・
2019/02/27
20周年記念企画 第1弾「東京ディズニーランド」
2018/12/14
平成最後!?工事中だらけのクリスマスシーズン@東京ディズニーランド
2018/09/01
ギリギリ夏祭り@東京ディズニーランド
2018/07/04
風強き35周年の日@東京ディズニーランド
2018/01/21
今年で最後のアナ雪@東京ディズニーランド
2016/12/17
ここがすごいよ!!を改めて探る@東京ディズニーランド
2016/11/02
宴の後で宴の前
2016/04/10
料金7400円は高いか安いか?東京ディズニーランドで調べてみよう
2014/06/25
once upon a time !!
2014/02/26
30周年に滑り込め!!
2012/06/07
混んでる閑散時期!?
2010/01/27
モンスターズインクを見に来て、値上げに消沈
2003/05/11
20周年を見に来ました。
2002/11/10
全店舗でコーヒーを飲み尽くせ!!
2002/10/05
ハロウィン開催中!!
2002/09/22
1周年の反対側!!
2001/12/01
視察回数100回目で来ました
2001/04/28
じっくり回る、逆に回る。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です