お参りする人、しない人@北野天満宮
NO.482 北野天満宮 日時 2019年10月25日 京都の初詣で最も集客数の多い施設の一つが北野天満宮。 天満宮といわれるところの多くがご祭神は菅原道真公。学問の神様として有名です。また日本三大怨霊の一人としてのブラ […]
雨の日は”わびさび”に適している@慈照寺銀閣
NO.479 慈照寺銀閣(銀閣寺) 日時 2019年10月25日 外出して雨に降られることがあまりないのですが、今日はあいにくの雨、しかも終日雨。これではテーマパークに行くような天気ではないので、今日は雨でも楽しめる歴史 […]
一度で回り切れない仏教テーマパーク@鞍馬寺
NO.424 鞍馬寺 日時 2019年10月24日 貴船神社から貴船口駅に戻り、山側に一駅進むと終点の「鞍馬」駅。ここが最初の目的地の鞍馬寺の玄関駅です。 やはりこのエリアも外国人の観光客が多数います。日本では観光名所と […]
下車駅間違いからの。。。@貴船神社
NO.443 貴船神社 日時 2019年10月24日 天気予報通りといえばそれまでなのですが、今日は朝から雨。それもかなり激しい雨です。こんな日はインドア施設と行きたいところですが関西圏のインドア施設でめぼしいところはほ […]
今年のホラーナイトは複雑・・・雨が降るとどうなる?@ユニバーサルスタジオジャパン
NO.442 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2019年10月23日 9月にもハロウィンホラーナイト(HHN)に来たのですが、その後改めて調べてみると見なかったものが色々見つかりました。 今回は前回見なかったものをチ […]
日本最初の世界遺産に初めて来た!!@法隆寺
NO.441 法隆寺 日時 2019年 9月11日 今日は久々に趣味の施設、神社仏閣シリーズです。関西地区の名刹は大体行ったと思っていましたが、実は法隆寺は行ったことがなかった。 微妙に奈良から離れていることもあってタ […]
今年のホラーナイトは複雑・・・@ユニバーサルスタジオジャパン
NO.440 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2019年 9月10日 今年もUSJの名物イベント「ハロウィンホラーナイト(HHN)」が始まった。2年ほど定期的に追いかけてきたのですが、過去の2回は終盤になってから見に […]
国内2位の水族館は見どころ満載@海遊館
NO.439 海遊館 日時 2019年 8月 9日 & 2019年 9月9日 今年の夏は水族館によく行くのですが、今回の水族館はショーがないタイプ。日本の水族館では少数派です。しかし集客数は2018年のデータでは全国2位 […]
和菓子が買える水族館@京都水族館
NO.435 京都水族館 日時 2019年 8月 9日 今年の(というか、今年も?)京都の夏はとても暑い。当たり前のように体温よりも高い最高気温が計測され続けています。 そんな京都の水族館に今日は向かっています。京都水族 […]
テーマパークの天敵は夏?@ユニバーサルスタジオジャパン
NO.432 ユニバーサルスタジオジャパン 日時 2019年 8月 8日 今年も猛暑が続きます。関西地区は毎年高温になることが報道されますが今年も例年通りの暑さのようです。朝から日差しが刺す感じがします。 こんな天気が続 […]
展示生物も映えを意識する?!水族館@nIFREL
NO.431 nIFREL 日時 2019年 8月 7日 夏のレジャー施設の視察で一番苦労するのは何といっても暑さ。。。年々最高気温が更新される日本なので屋外は本当に暑いです。 こんな心配がない完全に屋内の施設にやってき […]
古くても“映え”は大事。@須磨海浜水族園
NO.430 須磨海浜水族園 日時 2019年 8月 7日 年々暑くなる夏ですが最近は水族館のイベント攻勢があちこちから聞こえてきます。テーマパークでの水かけを水族館がまねた形で始まったものが多いのですが、動物が水か […]











