普通の年末。。。でした。
NO.198
ユニバーサルスタジオジャパン
視察日時 2003年12月30日
入場まで
昨日のアクシデント以降、足が自分のものではないような感覚になってきました。
“痛い”というほど痛くもないのですが、とにかく足の感覚がありません・・・。
という不思議な朝を迎えて、今日は年末のUSJへと向かうことにしました。
早いもので2003年も残すところ2日。明日はカウントダウンの運営のお仕事で移動なので、短かった冬休み前半は結局全て視察と怪我(?)で費やされました??
さてさて、いつものごとく大阪は西九条からゆめ咲線に乗り換えて、一路ユニバーサルシティ駅を目指します。幸い電車は空いていましたが、座るまではいかず足への負担はさらに増す・・・。
今日は12月30日、クリスマスとカウントダウンの狭間で一体どんな催しを行うのか?かなり期待していましたが、シティウォークの状態を見る限りでは、今日は何もないような予感がしてきました・・・。
クリスマスのイベントの終了から、カウントダウンまでは5日くらいしかありませんが、すでにクリスマスの面影はかけらも見られず・・・。
チケット売り場を見ても、カウントダウンもクリスマスもどちらの雰囲気も感じられず、とても普通のUSJの運営でした・・・。
何もかもが普通の運営?のUSJにいよいよ入場します。
場内の構成
もう何度も来ている施設なので、今更場内を一つ一つ・・・という気にもなれないのですが、久々に来たUSJで大きな変更点がありました。
新しいアトラクションの登場です。なんと午前中はセサミストリート、午後はシュレックの4Dシアターができていました。宣伝の時は二つのアトラクションが登場と告知ができ、その上施設は一つで済む・・という優れものです。
早速見ることにしましたが、これが人気があります。
午前と午後で演目が変わることも影響しているようで、このアトラクションだけは終日90分近くの列ができています。
ちなみにその他のアトラクションは30分程度なんですが・・・。
そして年明けにオープン予定のスパイダーマンも入口前は準備万端で、すっかりフォトスポットになっています。
今までエンパイヤステートビルのショップを模していた隣のお店も、すっかり「スパイダーマンショップ」として生まれ変わり、このエリアはすっかり“スパイダーマン”のエリアに様変わりしてしまいました。
そして、もう一つ大きな変化があったのが、USJでもっとも好きな「ロッキンミッドナイト」に追っかけファンが付いていたこと。ショーは最前列で見て、ショーが終わると一目散に外に飛び出しまた次の回の最前列へ・・・。
もちろん、一人ではできないので、グループで連携して最前列を確保・・・なんか予備校の席取りを思い出させる光景です。
一方今までのアトラクションは、取り立てて変化がないようで・・・新しかった施設も少しずつ季節の年輪を重ねてきたようで・・・微妙にすすけている感じがぬぐえません。
そんな中、フレッシュな雰囲気を出しているのが、ストリートを利用したパフォーマンスです。もともと“スタジオ”なのですから、アトラクションよりはやっぱりこの手の出し物が充実している方が楽しいのです。
今日はこうしたパフォーマンス系を中心に追いかけて見ました。
まずはバックドラフトの前で行われていた、水兵さんのパフォーマンス。リーダーが背が低くて、部下が背が高いというコントの王道に、アクションのパフォーマンスを組み込んで楽しいショー。
最後はゲスト役で登場した女性が一番強かった・・・という落ちが付いています
そしてハリウッドエリアに突然現れる“ダブルダッチ(縄跳び)”のパフォーマンス。腕前はやや?ですが、一生懸命さは良い感じです。
そしてUSJといえば、豊富な外国人のダンサーやシンガーのショー。
こちらメルズドライブイン前で繰り広げられる、唄とダンス。
外人の唄って何でうまく聞こえるんでしょうかねぇ・・・ビックリするのがこうしたパフォーマンスに出演しているダンサーやシンガーの追っかけ(?)みたいな人がたくさんいることです。
「今日の出演は誰だった」とか「明日は誰が出る」とか凄い会話が飛び交います。
年間パスポートのユーザーだと思いますが、どこにでもいるんですねぇ・・・この手の方々・・・。
さて、パフォーマンスはなかなか見ていて楽しいのですが、不思議なのがパレード。なぜ無理してパレードを行うのか?未だに理解が難しい・・・。
ディズニーランドのパレードを見てしまうと、ちょっとこれで満足しろとは・・・言い難い・・・。
パレードが終わり、ちょっと休憩してから見たのが、「ブルースブラザース」。これは文句なしにおもしろい。
・・っでやっぱりここにも追っかけさんがいるわけです・・・。
今回は夕方の回を見たのですが、日が暮れてくるとライトアップされて昼間とは違った雰囲気で見えるから不思議です。それにしてもこの二人、よく動きますよねぇ・・・
パフォーマンスばっかり見てきましたが、だんだん帰る人も増えてきたようです。今日は営業時間も短いので、そろそろアトラクションを制覇しよう!!
こんなときやはり一人は動きやすくて良いです。クローズまでの時間で全部乗れてしまいました!!アトラクションは夕方以降がお薦めなんです!!
感想
一年ぶりに来たんですが、客層がずいぶん変わってきたようです。変わったというよりは、“コア(マニア?)な人が増えた”っていうほうが適切かもしれません。
パフォーマンスをはじめ、ライブエンターテイメント関係のキャストの方の追っかけにはビックリしました。
前回来たときには食事の問題が結構気になったんですが、今回はコアな人たちが結構気になりました。別に悪さしているわけではないんですが、せっかくエンターテイメント見ている最中に横で、興ざめするようなこと言われるとねぇ・・・。
さらに驚いたのがショップ内でのディスカウントセール。30%~50%OFFと“ド○キホーテ”もビックリの驚きプライスで販売中でした。
よく探すとなかなか50%OFFの商品はないんですがねぇ・・・
今後はコアな人達の集う施設への変貌を遂げてしまうのか?USJから目が離せません(笑)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(英称:Universal Studios Japan、英略:USJ)は、大阪府大阪市此花区に所在するテーマパークである。運営元は合同会社ユー・エス・ジェイ。
TEL | 0570-200-606 |
住所 | 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1−33 |
URL | https://www.usj.co.jp |
パスポート | 大人(12歳以上)、子ども(4~11歳)、シニア(65歳以上)の三区分で季節により変動します。
詳しくはUSJのWEBで |
開園時間 | 9時00分~20時00分 ※曜日、季節により変動します |
アクセス | JRゆめ咲き線 ユニバーサルシティ駅から徒歩10分 |